検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トレイルランニング楽々入門   LEVEL UP BOOK  

著者名 奥宮 俊祐/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118798081782.3/オ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012614073782.3/オ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
782.3 782.3
トレイルランニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000443980
書誌種別 図書
書名 トレイルランニング楽々入門   LEVEL UP BOOK  
書名ヨミ トレイル ランニング ラクラク ニュウモン 
著者名 奥宮 俊祐/著
著者名ヨミ オクノミヤ シュンスケ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.9
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-408-45352-1
内容紹介 自然のなかを楽しく歩き、気持ちよく走る! 山での歩き方から、緩・急斜面の上り下り、石段、ガレ場、川渡り、バンクのコーナリング、大会参加術、用具まで、トレイルランニングのすべてを写真とともに紹介します。
著者紹介 1979年東京都生まれ。株式会社アドックインターナショナル営業部所属。トレイルランニングやノルディックウォーキング講習会など、イベントを通じての普及活動に注力する。
件名 トレイルランニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性に人気急上昇。山での歩き方から緩・急斜面の上り下り、石段、ガレ場、川渡り、バンクのコーナリング、大会参加術、用具ガイド、トレランのすべてがわかる。
(他の紹介)目次 1章 歩く/走る―本格的にチャレンジする前に、歩き方/走り方を確認する
2章 上りの基本―「速く走る」より「いかに速く上るか」
3章 下りの基本―下りが得意になれば、もっと楽しくなる
4章 さまざまなトレイルの攻め方と注意点―特殊な状況に対応する能力を身につける
5章 走るための基礎知識―安全に楽しむために、基礎知識とルールを覚えよう
6章 レースに参加する―レースは楽しむことから始める。目標が決まったらチャレンジ!
7章 用具の基礎知識―トレイルランニングを楽しむために、最適な用具を選ぶ
(他の紹介)著者紹介 奥宮 俊祐
 1979年東京都生まれ、千葉県出身。中学生から陸上部で長距離を始める。大学駅伝の強豪・東海大学で青春を箱根路にかけたが、選手になれず一時は走ることを諦める。大学卒業後は、パン職人として働くが、23歳の時に自衛隊入隊をきっかけに再び走り始める。その年、不整脈の手術を受け、第13回日本山岳耐久レースでトレランデビュー。トップランナー鏑木毅、横山峰弘を中盤までリードし一躍脚光を浴び、初出場で3位を獲得。その後のハセツネでも幾多の名勝負を繰り広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。