蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
効果音大全集 群衆がやのいろいろ 31
|
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140226358 | D771/コ/31 | 2階図書室 | 204 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000015881 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
効果音大全集 群衆がやのいろいろ 31 |
書名ヨミ |
コウカオン ダイゼンシュウ |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
771.56
|
分類記号 |
771.56
|
内容紹介 |
1.なんとないざわめき (男・女) 2.騒々しい集まり (男・女) 3.怒りのがや (男が多い) 4.野次馬のがや (男・女) 5.雑然としたがや (男) 6.雑然としたがや (男・時代物) 7.集会前の談笑 (男・女) 8.会議前のがや (男・女) 9.会議の議論白熱 (男・女) 10.驚きのがや (男・女) 11.明るくて大賑わいのがや (男・女) 12.感嘆のざわめき (男・女) 13.苦痛を訴えるがや (男・女) 14.暴動の混乱・投石や叫び声 (男・女) 15.見送りのがや (男・女) 16.阿鼻叫喚(あびきょうかん) (男・女・子供) 17.満員電車のがや (男・女) 18.大歓声 (男・女・子供) 19.掛け声「エイサ」やや早いテンポ (男) 20.掛け声「エーイサ」ゆっくりしたテンポ (男) 21.掛け声「ヨイショ、ヨイショ」 (男・女) 22.大勢の笑い (男) 23.大勢の笑い (男・女) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
文化・政治・宗教から芸術・風俗習慣まで、600の項目で浮かび上がる千年の都パリの日常。和文・欧文それぞれの項目索引も付いて、さらに引きやすくなったコンパクト版。 |
(他の紹介)著者紹介 |
フィエロ,アルフレッド パリ市立歴史図書館主任司書。パリ史研究の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鹿島 茂 1949年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。共立女子大学を経て、明治大学国際日本学部教授。『馬車が買いたい!』(サントリー学芸賞)、『職業別パリ風俗』(読売文学賞)、『子供より古書が大事と思いたい』(講談社エッセイ賞)など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 なんとないざわめき (男・女)
-
-
2 騒々しい集まり (男・女)
-
-
3 怒りのがや (男が多い)
-
-
4 野次馬のがや (男・女)
-
-
5 雑然としたがや (男)
-
-
6 雑然としたがや (男・時代物)
-
-
7 集会前の談笑 (男・女)
-
-
8 会議前のがや (男・女)
-
-
9 会議の議論白熱 (男・女)
-
-
10 驚きのがや (男・女)
-
-
11 明るくて大賑わいのがや (男・女)
-
-
12 感嘆のざわめき (男・女)
-
-
13 苦痛を訴えるがや (男・女)
-
-
14 暴動の混乱・投石や叫び声 (男・女)
-
-
15 見送りのがや (男・女)
-
-
16 阿鼻叫喚(あびきょうかん) (男・女・子供)
-
-
17 満員電車のがや (男・女)
-
-
18 大歓声 (男・女・子供)
-
-
19 掛け声「エイサ」やや早いテンポ (男)
-
-
20 掛け声「エーイサ」ゆっくりしたテンポ (男)
-
-
21 掛け声「ヨイショ、ヨイショ」 (男・女)
-
-
22 大勢の笑い (男)
-
-
23 大勢の笑い (男・女)
-
前のページへ