蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
生霊(いきだま)の如き重(だぶ)るもの 講談社ノベルス
|
著者名 |
三津田 信三/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118798180 | 913.6/ミツ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012874636 | 913.6/ミツ/ | 図書室 | 10B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012787463 | 913.6/ミツ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5012766266 | 913.6/ミツ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513096932 | 913.6/ミツ/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000426208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生霊(いきだま)の如き重(だぶ)るもの 講談社ノベルス |
書名ヨミ |
イキダマ ノ ゴトキ ダブル モノ |
著者名 |
三津田 信三/著
|
著者名ヨミ |
ミツダ シンゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
372p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-182789-9 |
内容紹介 |
刀城言耶は、大学の先輩・谷生龍之介から、幼い頃疎開していた本宅での出来事を聞かされる。怪異譚に目がない言耶は、当時龍之介が見たものが何だったのか、解明を始めるのだが…。表題作ほか全5編を収録。刀城言耶シリーズ。 |
著者紹介 |
奈良県出身。編集者を経て、「ホラー作家の棲む家」(「忌館」と改題し講談社文庫)でデビュー。「水魑の如き沈むもの」で第10回本格ミステリ大賞受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
刀城言耶は、大学の先輩・谷生龍之介から、幼い頃疎開していた本宅での出来事を聞かされる。訥々と語られたのは、『生霊』=『ドッペルゲンガー』の謎だった。怪異譚に目がない言耶は、その当時龍之介が見たものが何だったのか、解明を始めるのだが…(「生霊の如き重るもの」)。表題作ほか4編を収録した、刀城言耶シリーズ短編集最新作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三津田 信三 奈良県出身。編集者を経て2001年『ホラー作家の棲む家』(『忌館ホラー作家の棲む家』と改題し講談社文庫)でデビュー。その後、本格ミステリと民俗学的見地に基づく怪異譚を融合させた『厭魅の如き憑くもの』(講談社文庫)を発表。今までにない作風がヒットし、「刀城言耶シリーズ」として多くのファンを掴むことになった。2010年には同シリーズ6作目にあたる『水魑の如き沈むもの』(原書房)で第10回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ