蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119109668 | 969.1/フ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000414951 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
魔法使いの国の掟 リオデジャネイロの詩と時 |
| 書名ヨミ |
マホウツカイ ノ クニ ノ オキテ |
| 著者名 |
福嶋 伸洋/著
|
| 著者名ヨミ |
フクシマ ノブヒロ |
| 出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2011.6 |
| ページ数 |
11,256p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
969.1
|
| 分類記号 |
969.1
|
| ISBN |
4-7664-1819-4 |
| 内容紹介 |
バンデイラ、ドゥルモン、セシーリア、ヴィニシウス。リオを愛し、リオとともに生きた4人の詩を読み解き、ブラジルやポルトガルの詩の核、「サウダーヂ=郷愁」の意味に迫る。 |
| 著者紹介 |
1978年新潟県生まれ。東京外国語大学大学院博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。群馬県立女子大学、放送大学非常勤講師。2003年、リオデジャネイロに一年間滞在。 |
| 件名 |
詩(ブラジル)、詩人 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ブラジル・モダニズムを代表し、リオデジャネイロと縁の深い四人の詩人、マヌエル・バンデイラ、カルロス・ドゥルモン・ヂ・アンドラーヂ、ヴィニシウス・ヂ・モライス、セシーリア・メイレーリス、リオを愛し、リオとともに生きた四人の詩を読み解き、ブラジルやポルトガルの詩の核、“サウダーヂ=郷愁”の意味に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
序 リオデジャネイロに降る雪 第1章 魔法使いの国の掟―マヌエル・バンデイラと幼年時代 第2章 儚いものと永遠のもの―セシーリア・メイレーリスと過ぎ去る女 第3章 前夜祭の予感―ヴィニシウスとカーニヴァル 第4章 言葉と幽霊―マヌエル・バンデイラと憑依 第5章 見出されぬ時―ドゥルモンと無意志的記憶 第6章 人魚姫の叶わぬ恋―セシーリア・メイレーリスと沈黙 結 失われた幸福な結末を求めて |
内容細目表
前のページへ