機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

みどりのゆび   岩波少年文庫 1019  

著者名 モーリス・ドリュオン/著者
出版者 岩波書店
出版年月 1977.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111076360J95/ド/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 厚別8012426816J95/ド/図書室37児童書一般貸出在庫  
3 西岡5011795571J95/ド/図書室J14児童書一般貸出在庫  
4 北区民2112220245J95/ド/児童新書児童書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2210535734J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
6 ふしこ3210929240J95/ド/少年文庫児童書一般貸出在庫  
7 3311682524J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
8 北白石4410302956J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
9 厚別南8310245447J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  
10 西野7210234014J95/ド/少年文庫児童書一般貸出在庫  
11 はっさむ7310224279J95/ド/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
167.8 167.8
シーア派 イラン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000408543
書誌種別 図書
書名 みどりのゆび   岩波少年文庫 1019  
書名ヨミ ミドリ ノ ユビ 
著者名 モーリス・ドリュオン/著者
著者名ヨミ ドリユオン モーリス
出版者 岩波書店
出版年月 1977.7
ページ数 0220
大きさ 18*12
分類記号 953
分類記号 953
ISBN 4-00-111019-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1979年のイラン・イスラーム革命については、新聞紙上の喧しい報道にもかかわらず、革命後の今日においても定まった評価は得られていない。イスラーム革命の精神を支える思想的基盤を確立したのは、ホメイニー師の愛弟子で凶弾に倒れたモルタザー・モタッハリー(1920‐79)である。イランでは英雄視されながらわが国ではまったく無名である哲学者の思想を紹介しながら、イスラーム主義の本質を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 イスラーム革命とアメリカ―革命の背景
第2章 ホメイニーの愛弟子―モルタザー・モタッハリーの生涯
第3章 神の公正とは何か―イスラームの神義論
第4章 近代西洋唯物主義批判―無神論との対決
第5章 史的唯物論とイスラーム的世界観―物質と精神の均衡の模索
第6章 自己を知ること―イスラーム的「完全な人間」
第7章 イスラーム的民主主義とは何か―近代西洋的価値への挑戦
(他の紹介)著者紹介 嶋本 隆光
 1951年生まれ。大阪外国語大学ペルシア語学科卒業。UCLA歴史学科大学院修了。現在、大阪大学教授。専攻はイスラーム現代思想で、イスラームのシーア派に関する日本でも有数の研究者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。