山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

「うつ」について 現代の世界における薬物,診断,そして絶望    

著者名 ナシア・ガミー/著   菅原 英世/訳
出版者 星和書店
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180421372493.7/ガ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001336487
書誌種別 図書
書名 「うつ」について 現代の世界における薬物,診断,そして絶望    
書名ヨミ ウツ ニ ツイテ 
著者名 ナシア・ガミー/著
著者名ヨミ ナシア ガミー
著者名 菅原 英世/訳
著者名ヨミ スガハラ ヒデヨ
出版者 星和書店
出版年月 2018.12
ページ数 287p
大きさ 22cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-7911-0998-2
内容紹介 正常なうつと異常なうつ、正常な幸福と異常な幸福とは? 現代の気分障害をとりまく問題について、歴史的視点や思想的背景、さらには科学的観点からその不都合なる現実と原因を鳥瞰し、解決への道案内を提示する。
著者紹介 1966年イラン生まれ。精神科医。米国タフツ大学精神科教授。気分障害プログラムを主宰。専門はうつ病、躁うつ病(気分障害)。著書に「一流の狂気」など。
件名 気分障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 勇気・努力・感動、世代をこえて読みつぎたい10人の伝記。
(他の紹介)目次 「見えない」「きこえない」「はなせない」をのりこえた―ヘレン・ケラー
せかい中でよまれる虫のひみつの本のさくしゃ―ファーブル
せかい中の人にあいされるきょくをつくった音がくの天さい―モーツァルト
せかいではじめてひこうきをとばした―ライトきょうだい
かんごしのしごとのきそをつくった―ナイチンゲール
ミッキーマウスやディズニーランドを生み出した―ディズニー
でんわをはつめいしたはつめいか―ベル
とんちでゆうめいなおぼうさん―一休
『ゴジラ』や『ウルトラマン』を生んだとくさつのかみさま―円谷英二
まずしさをのりこえせかいてきないしゃになった―野口英世


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。