蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112437496 | 913.6/タニ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001145022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新井白石 国家再建の鬼 |
書名ヨミ |
アライ ハクセキ |
著者名 |
谷 恒生/著
|
著者名ヨミ |
タニ コウセイ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-313-85133-X |
内容紹介 |
元禄のバブル崩壊後の世相をどう建て直すか。民の信頼を失った政治を正道に戻し、対立者を排斥して断固改革を貫徹した、白石の信念に満ちた行動を描く。 |
著者紹介 |
1945年東京都生まれ。鳥羽商船高校卒業後一等航海士として世界を巡り、その経験を生かした「喜望峰」で作家デビュー。著書に「警視庁歌舞伎町分室」シリーズほか多数。 |
件名 |
新井白石-小説 |
個人件名 |
新井 白石 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
妊娠・出産・子育て・家族介護などさまざまな社員のサポートに不可欠な1冊。休暇取得のための要件や手続き、社内規程の整備、助成金申請の手続きまで。 |
(他の紹介)目次 |
1 産休・育休・介護休業の基礎知識 2 産前産後休暇のしくみ 3 育児休業のしくみ 4 介護休業のしくみ 5 その他こんな休暇制度も利用できる 6 妊娠・出産・育児にともなう社会保険の手続き 7 介護にともなう社会保険の手続き 8 休暇の取得を促進するさまざまな助成金 9 就業規則・育児介護休業規程を変更する |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 京子 神戸生まれ、東京育ち。東京都社会保険労務士会所属。特定社会保険労務士。聖心女子大学卒業後、三井不動産株式会社へ入社。人事部へ配属され、人事業務の基礎を学ぶ。その後、人事・給与アウトソーシング会社にて、アウトソーシング導入コンサルタントとして年間数十社の企業導入を長年にわたり手がける。そのほか、人事考課・目標管理システムを制作するIT企業にて、大手企業の人事考課制度の運用設計にも携わる。現在は、東京都渋谷区恵比寿で「濱田京子社労士事務所」を設立し、上場企業を含む企業の労務顧問として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ