検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 13 予約数 0

書誌情報

書名

子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方  2   

著者名 明橋 大二/著   太田 知子/イラスト
出版者 1万年堂出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013065606379/ア/2図書室4A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013008155379/ア/2図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513766443379/ア/2図書室9一般図書一般貸出貸出中  ×
4 山の手7013176628379/ア/2図書室03a一般図書一般貸出在庫  
5 9013148326379/ア/2図書室6B一般図書一般貸出在庫  
6 白石区民4113226080379/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
7 豊平区民5113073109379/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西区民7113078864379/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 新琴似新川2213024322379/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
10 太平百合原2410254953379/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
11 ふしこ3213060407379/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 白石東4212033551379/ア/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
13 菊水元町4313136311379/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 北白石4413035850379/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 厚別西8213187431379/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 厚別南8313036611379/ア/2図書室一般図書一般貸出在庫  
17 新発寒9213129373379/ア/2図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

明橋 大二 太田 知子
2011
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000377660
書誌種別 図書
書名 子育てハッピーアドバイス大好き!が伝わるほめ方・叱り方  2   
書名ヨミ コソダテ ハッピー アドバイス ダイスキ ガ ツタワル ホメカタ シカリカタ 
著者名 明橋 大二/著
著者名ヨミ アケハシ ダイジ
著者名 太田 知子/イラスト
著者名ヨミ オオタ トモコ
出版者 1万年堂出版
出版年月 2011.2
ページ数 193p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-925253-47-5
内容紹介 子どもの上手なほめ方・叱り方を、マンガやイラストで具体的にアドバイス。第2弾では、子どもの性格、年齢、場面によってさまざまに変わるほめ方・叱り方の疑問に、Q&Aの形で答えます。
著者紹介 昭和34年大阪府生まれ。京都大学医学部卒業。精神科医。スクールカウンセラー。NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。著書に「輝ける子」など。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「どうしても怒ってしまう…」悩み解決Q&A。
(他の紹介)目次 赤ちゃん返りがたいへんです。言うことを聞いていると、甘やかしになってよくないでしょうか
ちょっと注意をしただけで、怒って泣いてしまいます
2歳の息子ですが、父親の言うことは聞かず、たたいたり、おもちゃを投げてきたりします
叱らない親が増えているから、子どもが、わがままになるのでは?
テレビで子守りをするパパにイライラ…。子どもの発達への影響が心配です
きょうだいげんかがひどいのですが、上手な仲裁の方法はないでしょうか
きょうだいのほめ方で、気をつけることはありますか?
男の子なのに、ベタベタ甘えてくる子、ちゃんと自立させるには?
「謝りなさい!」と叱っても、がんこで「ごめんなさい」が言えません
あまりほめすぎると、「ほめられないとできない子」になってしまうのでは?〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。