検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎からのIT担当者リテラシー 周辺機器からネットワークとセキュリティ、システム導入まで社内のIT管理に必要な基礎知識    

著者名 吉田 航/著   横山 健太/著   増井 敏克/監修
出版者 技術評論社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310495708336.5/ヨ/2階図書室WORK-412一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.57 336.57
司馬 遼太郎 街道をゆく

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001534773
書誌種別 図書
書名 基礎からのIT担当者リテラシー 周辺機器からネットワークとセキュリティ、システム導入まで社内のIT管理に必要な基礎知識    
書名ヨミ キソ カラ ノ アイティー タントウシャ リテラシー 
著者名 吉田 航/著
著者名ヨミ ヨシダ ワタル
著者名 横山 健太/著
著者名ヨミ ヨコヤマ ケンタ
著者名 増井 敏克/監修
著者名ヨミ マスイ トシカツ
出版者 技術評論社
出版年月 2020.12
ページ数 10,179p
大きさ 21cm
分類記号 336.57
分類記号 336.57
ISBN 4-297-11720-7
内容紹介 会社内の業務用のパソコンの手配やネットワーク機器の整備から、社内のセキュリティ対策や業務システムの導入まで。専門知識を持たない人が、企業のIT担当者として業務上、必要最低限となる知識を解説する。
著者紹介 ベンチャー企業を中心に情シス・コーポレートエンジニアとして働く。
件名 経営管理-データ処理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 若手記者が突然、国民作家の担当にバッテキされた!恐る恐る同行した取材旅行で鶏肉や蟹が食べられない偏食に戸惑い、流氷のアザラシに喜ぶ無邪気な素顔を知る―。今なお不動の人気を誇る司馬遼太郎の在りし日の姿が、担当記者の手によってよみがえる。
(他の紹介)目次 旅する前に
落語と東京―本所深川散歩・神田界隈
漱石への思い―本郷界隈
ゴム長靴の雄姿―オホーツク街道
アメリカのなかの「辺境」―ニューヨーク散歩
失われた故郷―台湾紀行
津軽と南部の詩人たち―北のまほろば
「悪」とは何か―三浦半島記
未完の旅―濃尾参州記
(他の紹介)著者紹介 村井 重俊
 1958年北海道生まれ。週刊朝日編集委員。早稲田大学法学部卒。83年、朝日新聞社に入社。89年より週刊朝日で連載されていた「街道をゆく」の担当となり、96年まで務める。その後、北海道報道センターを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。