山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

おしまいのデート     

著者名 瀬尾 まいこ/著
出版者 集英社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013148594913.6/セオ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013253341913.6/セオ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012776269913.6/セオ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
4 西岡5012754221913.6/セオ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
5 清田5513479468913.6/セオ/図書室14一般図書一般貸出貸出中  ×
6 9012922044913.6/セオ/図書室9A一般図書一般貸出在庫  
7 白石区民4113035010913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 豊平区民5113026529913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 南区民6113046236913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 ふしこ3213039633913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 苗穂・本町3413029855913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 菊水元町4313023568913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 厚別西8213038188913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 藤野6213023929913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 西野7213003168913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 はっさむ7310320465913/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
940.2 940.2
日本翻訳文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000369196
書誌種別 図書
著者名 瀬尾 まいこ/著
著者名ヨミ セオ マイコ
出版者 集英社
出版年月 2011.1
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771389-3
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 おしまいのデート     
書名ヨミ オシマイ ノ デート 
内容紹介 親の離婚後に会う孫と祖父、元不良の教え子と定年間近の老教師、捨て犬を見つけたOLと大学生…。この世はいろんなデートで溢れてる。待ち合わせのワクワクする気持ちや別れる時の切なさを描く。『小説すばる』掲載を書籍化。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。2001年「卵の緒」で坊っちゃん文学賞を受賞しデビュー。05年「幸福な食卓」で吉川英治文学新人賞、08年「戸村飯店青春100連発」で坪田譲治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 近現代ドイツ国家の政治的ヘゲモニーのもと、従来「ドイツ文学史」の一部に包摂されてきたオーストリア地域の文学。旧ハプスブルク帝国の文化的・精神的伝統を色濃く引き継ぎ、19世紀以降は諸芸術の爛熟や精神分析の誕生、そして反ユダヤ主義の氾濫を目撃したウィーンを中心とするこの地の文学的遺産を、該博な知識と最新の視点で概観した初の通史。定評ある原書第三版に基づく全訳。
(他の紹介)目次 第1章 中世
第2章 近世初期
第3章 オーストリアにおける啓蒙と三月前
第4章 カカーニエン(一八四八‐一九一八)
第5章 第一共和国と第三帝国(一九一八‐四五)
第6章 第二共和国
(他の紹介)著者紹介 クリークレーダー,ヴィンフリート
 1958年生まれのオーストリアのドイツ文学者・文学史家。ウィーン大学を卒業後、1997年以来同大学独文科教授を務め、これまでにローマ大学・アントワープ大学・ベルン大学・カンザス大学等で客員教授を務めている。専門は18、19世紀オーストリア小説およびオーストリア文学史記述。オーストリア啓蒙主義風刺詩人・作家ヨーゼフ・フランツ・ラチュキー、特にチャールズ・シールズフィールド(カール・ポストル)研究の第一人者として知られ、同全集の編者の一人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 成夫
 1965年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。ドイツ文学専攻。盛岡大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。