検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

噓の人権偽の平和     

著者名 三浦 小太郎/著
出版者 高木書房
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119016855316.1/ミ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

澁澤 龍彦
2009
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000364299
書誌種別 図書
著者名 三浦 小太郎/著
著者名ヨミ ミウラ コタロウ
出版者 高木書房
出版年月 2010.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-88471-085-9
分類記号 316.1
分類記号 316.1
書名 噓の人権偽の平和     
書名ヨミ ウソ ノ ジンケン ニセ ノ ヘイワ 
内容紹介 現代日本の「人権」思想は国家を崩壊させ、「保守」は人権や自由の価値を忘れつつある。サルトルから福田恆存まで現代の我々が失った知の山脈をたどり、新たな人権思想と平和主義のあり方を提言する。
件名1 人権
件名2 平和
件名3 朝鮮(北)

(他の紹介)内容紹介 怪奇・恐怖映画から悪やエロスまで、映画ほど澁澤の強い個性を象徴するものはない。『スクリーンの夢魔』から三十余年、大幅に増補して、生前に発表したすべての映画論・映画評を集大成したのが本書である。ブニュエル、パゾリーニ、フェリーニ、ベルイマン…そして女優カトリーヌ・ドヌーヴ、六〇年代から八〇年代のこの映画論エッセイの中には澁澤の精神世界が潜んでいる。
(他の紹介)目次 第1章 怪奇と恐怖
第2章 エロスと悪
第3章 モンローとドヌーヴ
第4章 精神分析と深層心理
第5章 SFと巨匠
第6章 日本映画
(他の紹介)著者紹介 澁澤 龍彦
 1928‐87年。東京生まれ。本名龍雄。東大仏文科卒業後、マルキ・ド・サドの著作を日本に紹介するかたわら、人間精神や文明の暗黒面に光をあてる多彩なエッセイを発表。晩年は小説に独自の世界を拓いて、広く読まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。