蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110511144 | 801/イ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
翻訳小説全情報2022-2024
日外アソシエーツ…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 : …2
森下 佳子/作,…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
猫にご用心 : 知られざる猫文学の…
ウィリアム・ボー…
花とハーブに囲まれたイギリスの物語
寺嶋 さなえ/著
天祐は信長にあり4
岩室 忍/著
世界文学全集万華鏡 : 文庫で読め…
近藤 健児/著
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
熱狂的なファンを生み出す「世界観」…
イ ジヒャン/著…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
布武の果て
上田 秀人/著
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
感情増幅類語辞典
アンジェラ・アッ…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
新編怪奇幻想の文学6
紀田 順一郎/監…
天までのぼれ
中脇 初枝/著
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
戦国千手読み : 小説・本因坊算砂
堺屋 太一/著
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
あなただけの物語のために : どう…
あさの あつこ/…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
男の愛[2]
町田 康/著
公孫龍巻4
宮城谷 昌光/著
蔦屋重三郎 : たわけ本屋一代記
増田 晶文/著
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
天祐は信長にあり3
岩室 忍/著
ゆめいっぱいプリンセス : きらき…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
5分後に意外な結末ex : クリム…
桃戸 ハル/編著…
張良
宮城谷 昌光/著
李王家の縁談
林 真理子/著
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
華の蔦重
吉川 永青/著
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
アメリカン・マスターピース戦後篇
シャーリイ・ジャ…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 : …1
森下 佳子/作,…
うつろ舟伝説が表象する文化露寇 :…
佐藤 秀樹/著
頼朝 : 陰の如く雷霆の如し
秋山 香乃/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000642566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ABC 民衆の知性のアルファベット化 |
書名ヨミ |
エービーシー |
著者名 |
I.イリイチ/著
|
著者名ヨミ |
I イリイチ |
著者名 |
B.サンダース/著 |
著者名ヨミ |
B サンダース |
著者名 |
丸山 真人/訳 |
著者名ヨミ |
マルヤマ マコト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
191,43p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
801
|
分類記号 |
801
|
ISBN |
4-00-000206-6 |
件名 |
言語、文字、アルファベット |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウチナーンチュが本音で教える格安楽園生活の秘訣。住む、食べる、働く、遊ぶ、交わる…etc。これ一冊ですべてOK。 |
(他の紹介)目次 |
金なし、コネなし、沖縄暮らし!のススメ 沖縄暮らしの基礎知識―沖縄という島を知る 沖縄で暮らすための準備と計画―行く前に考えておくべきこと ゼロからはじめる沖縄暮らし―快適に暮らすためのコツ 島を自由に動きまわる―沖縄での「足」を考える 沖縄の遊びかた―遊ばなければ来た意味がない 沖縄暮らしの食生活―食べものがおいしければ暮らしは快適 沖日交流実践講座―ウチナーンチュ気質の基礎知識 働きながら暮らす―沖縄における仕事事情 離島編 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 直人 1962年11月、沖縄県今帰仁村生まれ。15歳で本島北部の故郷を離れて那覇に住んだため、脱北者といわれることもある。20代のころは横浜に住み、東京都内の大学を卒業後、同じく都内の出版社に勤務する。1994年、沖縄に戻り、執筆活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ