検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

初めてでも読み解ける!「経済指標」の見方&読み方決定版 豊富な図解ですっきりマスター    

著者名 坂田 豊光/著
出版者 すばる舎
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118576131331.1/サ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012828378331/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
331.19 331.19
経済指標

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000359553
書誌種別 図書
書名 初めてでも読み解ける!「経済指標」の見方&読み方決定版 豊富な図解ですっきりマスター    
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨミトケル ケイザイ シヒョウ ノ ミカタ アンド ヨミカタ ケッテイバン 
著者名 坂田 豊光/著
著者名ヨミ サカタ トヨミツ
出版者 すばる舎
出版年月 2010.12
ページ数 214p
大きさ 21cm
分類記号 331.19
分類記号 331.19
ISBN 4-88399-972-9
内容紹介 そもそも「景気」とはどういうことなのか? 経済政策で景気はどう動くのか? 日本経済の動きを正しく把握し先読みできる「経済指標」について、図表を豊富に用いてやさしく解説する。
著者紹介 1952年生まれ。神奈川県出身。中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。同大学経済学部・大学院経済学研究科兼任講師。国際金融アナリスト。著書に「欧州通貨統合のゆくえ」など。
件名 経済指標
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 そもそも「景気」とはどういうことなのか?消費、物価、貿易…様々な角度からリサーチ。経済政策で景気はどう動くのだろう?主要な海外指標についてもしっかり解説!継続的に見続けると「経済指標」って面白い。
(他の紹介)目次 そもそも「景気」とは何か考えてみよう
日本編(総合的に「景気動向」をつかむための経済指標
「企業関連統計」から景気を読み解く!
「個人消費」から景気を読み解く! ほか)
米国編(世界に大きな影響を与える米国の「GDP統計」と「雇用統計」
米国の「製造業関連統計」
米国の「個人消費動向」 ほか)
欧州編(債務危機で負の影響力が拡大?「ユーロ圏の経済指標」を見てみよう
世界の3大中央銀行)
(他の紹介)著者紹介 坂田 豊光
 1952年生まれ。神奈川県出身。中央大学大学院経済学研究科修士課程修了。経済学博士。スイス銀行(現UBS)、ナショナル・ウェストミンスター銀行(現RBS)、コメルツ銀行などに勤務ののち、現在、国際金融アナリスト(国際金融・外国為替関連の新聞コラムなどを日々執筆)並びに中央大学経済学部・同大学院経済学研究科兼任講師(国際投資論、外国為替論などを担当)。現在、日本国際経済学会・日本EU学会・日本貿易学会会員、中央大学経済研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。