蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118573898 | 674.4/ヤ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000357961 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
電通とリクルート 新潮新書 |
| 書名ヨミ |
デンツウ ト リクルート |
| 著者名 |
山本 直人/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマモト ナオト |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2010.12 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
674.4
|
| 分類記号 |
674.4
|
| ISBN |
4-10-610398-8 |
| 内容紹介 |
広告であらゆる商品を売ってきた電通と、就職や住宅購入など「人生の節目」をビジネスにしたリクルート。今後、彼らは人々の欲望の創出にどうかかわろうとしているのか? 「情報に疲れた社会」の行方を読む社会論。 |
| 著者紹介 |
1964年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。博報堂を経て独立。マーケティングおよび人材育成のコンサルタント、青山学院大学経営学部講師。著書に「売れないのは誰のせい?」など。 |
| 件名 |
電通、リクルート |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
情報産業の双頭が、押し寄せる情報の海に翻弄されている。マス・メディアを通じた広告であらゆる商品を売ってきた電通と、就職や住宅購入等、「人生の節目」をビジネスにしたリクルート。モノが飽和したにもかかわらず、「憧れの生活」が絵空事になってしまったこの国で、我々の欲望はどこへ向かうのか?彼らはその欲望の創出にどうかかわろうとしているのか?消費社会の光と影を露わにする、知的興奮に満ちた一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 買いたい人と稼ぎたい人 第2章 元栓のうまみ、毛細管の凄み 第3章 「次の幸福」という仕掛け 第4章 情報誌を欲したのは誰か 第5章 CMから「憧れの景色」が消えた 第6章 「感動をありがとう」の正体 |
内容細目表
前のページへ