検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

詩人逸見猶吉     

著者名 尾崎 寿一郎/著
出版者 コールサック社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118872720KR911.5/イ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118872746K911.5/イ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012874521911.5/ヘ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012808419911.5/オ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なすだ みのる あべ はじめ
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000471057
書誌種別 図書
書名 詩人逸見猶吉     
書名ヨミ シジン ヘンミ ユウキチ 
著者名 尾崎 寿一郎/著
著者名ヨミ オザキ ジュイチロウ
出版者 コールサック社
出版年月 2011.11
ページ数 397p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-86435-037-2
内容紹介 昭和前期に感電のような衝撃を走らせ、惜しくも敗戦混乱の満州に牙を埋めた詩人・逸見猶吉。多くの資料をもとに、その生涯の背景や足跡を浮き彫りにして、暗喩などのレトリックに満ちた詩篇の本来的な意図を解き明かす。
個人件名 逸見 猶吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こんどの旅は、岩手県だよ。一郎太とゆかりちゃんは、ふしぎな妖怪たちにあってびっくり。
(他の紹介)著者紹介 なすだ みのる
 那須田稔。1931年静岡県浜松市に生まれる。東洋大学国文学科を経て愛知大学中国文学科中退。「シラカバと少女」(実業之日本社)で、日本児童文学者協会賞、サンケイ出版児童文化賞、「おとぎばなしシリーズ」で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ はじめ
 阿部肇。1951年、群馬県館林市に生まれる。新聞社を退社の後フリーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。