蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
尾張ノ夏 書き下ろし長編時代小説 双葉文庫
|
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118334036 | 913.6/サエ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013388810 | 913.6/サエ/34 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
西岡 | 5012996814 | 913.6/サエ/34 | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
中央区民 | 1113224941 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
北区民 | 2113225458 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4113098166 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
豊平区民 | 5113113343 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
篠路コミ | 2510290659 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
新琴似新川 | 2213105808 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
拓北・あい | 2312071620 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
太平百合原 | 2410314229 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
栄 | 3311965234 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
苗穂・本町 | 3413045026 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
白石東 | 4211976354 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
菊水元町 | 4313031819 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
厚別西 | 8213134169 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
もいわ | 6311825563 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はっさむ | 7313097425 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
はちけん | 7410345586 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
新発寒 | 9213150577 | 913/サ/34 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
星置 | 9311971874 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000326317 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐伯 泰英/著
|
著者名ヨミ |
サエキ ヤスヒデ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-66461-4 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
尾張ノ夏 書き下ろし長編時代小説 双葉文庫 |
書名ヨミ |
オワリ ノ ナツ |
副書名 |
書き下ろし長編時代小説 |
副書名ヨミ |
カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ |
叢書名 |
双葉文庫 |
叢書名 |
居眠り磐音江戸双紙 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界中がポピュリズムと権威主義体制の興隆を見ている今、中東の民主化への努力は他人事ではない。第一線の研究者が伝える彼の地の躍動、悲嘆、そして希望。 |
(他の紹介)目次 |
若者は何を目指すのか カタルーニャとスコットランドとクルドの、見果てぬ夢の夢 移動する人々の時代は続く どけ、この文明は入れないぞ Si le grain ne meurt アラブがハリウッドのヒーローを演じるということ、雑感 父子鷹 世界は「一九八九」を賞賛する。それが中東を貶める 政治学と地域研究 イラクと中東の「朝」は ステイホームは自治空間! 「アラブの心臓」が息絶えるとき 「春」はどこにいった わきまえない私や彼/彼女たちの闘い方 アラブの冬とアフガニスタンの厳冬(そしてポスト「冷戦後」の見えない世界) 色褪せた規範のゴミを紛争地に捨てるな |
(他の紹介)著者紹介 |
酒井 啓子 千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史。現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所。東京外国語大学を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ