検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

昔むかしの物語     

著者名 イワナ・ブルリッチ=マジュラニッチ/作   山本 郁子/訳
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118542604J98/ブ/こどもの森16児童書一般貸出在庫  
2 東札幌4012771889J98/ブ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 中央区民1113027849J98/ブ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5113025414J98/ブ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
989.23 989.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000343528
書誌種別 図書
書名 昔むかしの物語     
書名ヨミ ムカシ ムカシ ノ モノガタリ 
著者名 イワナ・ブルリッチ=マジュラニッチ/作
著者名ヨミ イワナ ブルリッチ マジュラニッチ
著者名 山本 郁子/訳
著者名ヨミ ヤマモト イクコ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2010.11
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 989.23
分類記号 989.23
ISBN 4-902385-99-1
内容紹介 「クロアチアのアンデルセン」と呼ばれ、同国の児童文学に大きな足跡を残した女流作家マジュラニッチが親子、夫婦、家族の大切さを織り上げた愛の物語。「ストリボルの森」「巨人のレコチュ」など計8編を収録。
著者紹介 1874〜1938年。オグリン生まれ。「昔むかしの物語」および「見習い職人フラピッチの旅」で2度もノーベル賞候補にあがる。クロアチアのアンデルセンとも呼ばれている。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 親子、夫婦、家族の大切さを織り上げた愛の物語。
(他の紹介)著者紹介 ブルリッチ=マジュラニッチ,イワナ
 1874年4月18日、オグリンに生まれる。自身の子どもが本に興味を持ち始めたのをきっかけに、執筆活動を始め、母親であることと文学的才能の結びつきが、クロアチア児童文学に大きく貢献することとなる。代表作であるこの『昔むかしの物語』および『見習い職人フラピッチの旅』(小峰書店)で、二度(1931年、1938年)もノーベル賞候補にあがり、クロアチアのアンデルセンとも呼ばれている。1938年9月21日、ザグレブにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 郁子
 東京生まれ。旧ユーゴスラビア、とくにクロアチアとそこに暮らす人々に魅せられ、リエカ市に住む。リエカ市のための通訳、翻訳をする一方、現地の新聞や雑誌にさまざまな記事を定期的に寄稿。クロアチア・ラジオ第一放送では、「おやすみまえのお話」にシリーズで出演。日本でも、通訳、翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。