検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

朝鮮総督府・封印された証言     

著者名 趙 甲済/著   [姜 昌萬/訳]
出版者 洋泉社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012715871221/チ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
221.06 221.06
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 朝鮮総督府

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000328769
書誌種別 図書
書名 朝鮮総督府・封印された証言     
書名ヨミ チョウセン ソウトクフ フウイン サレタ ショウゲン 
著者名 趙 甲済/著
著者名ヨミ チョウ コウセイ
著者名 [姜 昌萬/訳]
著者名ヨミ キョウ ショウバン
出版者 洋泉社
出版年月 2010.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 221.06
分類記号 221.06
ISBN 4-86248-614-1
内容紹介 朝鮮総督府高官、朝鮮人特高警察官、「元凶」伊藤博文、大陸浪人と「売国奴」李容九、「密使」瀬島龍三、朝鮮人BC級戦犯とその遺族たち…。のべ1000余人の証言で明らかにする、日韓最後のタブー。
著者紹介 1945年埼玉県生まれ。釜山水産大(現、釜山大)2年修了。「趙甲済ドットコム」代表。著書に「「首領様の戦士」金大中の正体」「李明博革命」「金賢姫からの手紙」など。
件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)、朝鮮総督府
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝鮮総督府高官、朝鮮人特高警察官、「元凶」伊藤博文、大陸浪人と「売国奴」李容九、「密使」瀬島龍三、朝鮮人BC級戦犯とその違族たち、のべ1000余人の証言で明らかにする、日韓最後のタブー―「日韓併合」100年目の真実。
(他の紹介)目次 第1章 朝鮮総督府行きのスロウ・ボート―戦後日韓人脈研究1
第2章 「日帝」の終わり「反共」のはじまり―朝鮮人特高警察官たちのその後
第3章 21世紀の「親日派狩り」―満州国特務警察・金一錬追跡記
第4章 「元凶」と「凶弾」の間で―伊藤博文の孫との対話
第5章 「売国奴」の息子に生まれて―李容九と大東国男の数奇な生涯
第6章 私も貝になりたい―もう一つの悲劇、朝鮮人BC級戦犯
第7章 玄界灘の密使、瀬島龍三―戦後日韓人脈研究2
(他の紹介)著者紹介 趙 甲済
 1945年10月、埼玉県生まれ。翌年、故郷の慶尚北道青松へ帰国。釜山高校を経て、釜山水産大(現・釜山大)2年修了後、軍隊に入る。除隊後、釜山の「国際新報」に入社。社会部記者として、公害、金属汚染などを追跡。1980年には光州民主化運動を現場取材。その後、ソウルに活動拠点を移し、月刊『マダン』編集長、月刊『朝鮮』編集長を歴任。現在「趙甲済ドットコム」(chogabje.com)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。