検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本語は敬語があって主語がない 「地上の視点」の日本文化論  光文社新書  

著者名 金谷 武洋/著
出版者 光文社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118379338815.8/カ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900222501815/カ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
815.8 815.8
日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326450
書誌種別 図書
書名 日本語は敬語があって主語がない 「地上の視点」の日本文化論  光文社新書  
書名ヨミ ニホンゴ ワ ケイゴ ガ アッテ シュゴ ガ ナイ 
著者名 金谷 武洋/著
著者名ヨミ カナヤ タケヒロ
出版者 光文社
出版年月 2010.9
ページ数 188p
大きさ 18cm
分類記号 815.8
分類記号 815.8
ISBN 4-334-03584-6
内容紹介 敬語表現を統合的かつ体系的にとらえ、伝統文化の俳句、相撲、庭園も交えて、その底で通奏低音のように豊かに流れている日本人の価値観、世界観を解き明かす。
著者紹介 1951年北海道生まれ。モントリオール大学で博士号(言語学)取得。同大学東アジア研究所日本語科科長。専門は類型論、日本語教育。著書に「日本語に主語はいらない」など。
件名 日本語-敬語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 地上の視点、神の視点(「対話の場」と日本人
「アイ・ラブ・ユー」を日本語でどう言うか ほか)
第2章 「あげる」と「くれる」は敬語だった(「あげる」と「くれる」はどう違う
「やり・もらい」と太陽の動き ほか)
第3章 戦後の敬語の大変化(敬語はどう評価されているか
敬語はどう変わってきたか ほか)
第4章 語源で敬語に強くなる(謙譲語も実は尊敬語
主体尊敬に隠れた「ある」 ほか)
第5章 俳句と相撲と庭園と(「古池や蛙飛び込む水の音」は何を詠ったのか
俳号と四股名に見る「自然崇拝」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。