蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118392331 | R507.7/カ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000324538 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学技術英語表現辞典 |
書名ヨミ |
カガク ギジュツ エイゴ ヒョウゲン ジテン |
著者名 |
富井 篤/編
|
著者名ヨミ |
トミイ アツシ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
24,751p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
507.7
|
分類記号 |
507.7
|
ISBN |
4-274-20840-9 |
内容紹介 |
技術英文、実務英文を書くときに役に立つ文例をふんだんに収録。技術英語や技術翻訳の学習もできるよう、「学習機能」として注や類義語の説明を多く入れ、引用例文の差替えや訳文の見直しを行った第3版。 |
著者紹介 |
1934年横須賀生まれ。株式会社国際テクリンガ研究所代表取締役。会社経営の傍ら、英語教育および執筆に専念。著書に「数量英語の書き方入門」「数量英語の活用文例集」など。 |
件名 |
工業英語、英語-作文 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学技術分野における実務・実用英語表現を例文で実戦的にまとめた辞典。大項目として技術文の翻訳に頻出する、“異・違・差”から“例外”までの70項目を五十音順に収録。その中を更に小区分に細分化して、相互の関連の元に例文を掲載。巻末に日本語索引、英語索引が付く。 |
(他の紹介)目次 |
異・違・差 以上・以下、超え・未満 位置(場所) 一体 一致 色 影響 確認 形 間隔 関係(関連) 区別 傾向・動向・すう勢・しやすさ 結果 減少 原因 限界(限度) 交換 考慮 試み 故障・不良 手段・方法 種類 順番・順序〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
富井 篤 1934年横須賀に生まれる。1974年アメリカ系産業機械メーカーを最後に脱サラして、富井翻訳事務所設立。1976年株式会社国際テクリンが研究所に改組。現在、同社代表取締役。会社経営の傍ら、英語教育および執筆に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ