山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

脳にいいこと事典 認知症予防の第一人者が教える    

著者名 白澤 卓二/監修
出版者 西東社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高木 誠
2010
E E
神社 漫画 アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001178393
書誌種別 図書
書名 脳にいいこと事典 認知症予防の第一人者が教える    
書名ヨミ ノウ ニ イイ コト ジテン 
著者名 白澤 卓二/監修
著者名ヨミ シラサワ タクジ
出版者 西東社
出版年月 2017.8
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-7916-2528-4
内容紹介 脳の老化を防ぐ生活習慣、脳を守る食事のとり方、脳の神経細胞を増やす運動・脳トレ、ストレスを減らし脳が若返る生活…。認知症予防に本当に効くことを最新の研究に基づいて紹介する。チェックリスト、書き込めるシート付き。
件名 健脳法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いつも一緒の仲良し姉妹・ゆきしろとばらあかは、家を訪ねてきた大きな黒いくまと、代の仲良しになりました。ある日ふたりは森の中で、ひげを木にひっかけてしまったこびとに出会いました。せっかく助けてあげたのに、こびとは、「おれさまのだいじなひげを、よくも切りおったな、おぼえておけ」と怒って行ってしまいました。懐かしくて新しい、グリム童話絵本の決定版。
(他の紹介)著者紹介 那須田 淳
 1959年浜松市生まれ。早稲田大学卒。1995年からドイツのベルリン市に在住。青山学院女子短期大学非常勤講師。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北見 葉胡
 鎌倉市生まれ。2004年にヨゼフ・ヴィルコン記念大分国際絵本原画展優秀賞受賞、2005年にボローニャ国際絵本原画展入選、2009年『ルウとリンデン旅とおるすばん』(講談社)でボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。