検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

iPhoneアプリケーション開発ガイド HTML+CSS+JavaScriptによる開発手法    

著者名 Jonathan Stark/著   増井 俊之/監訳   牧野 聡/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118372481007.6/ス/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
694.6 007.64
モバイルアプリ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000314297
書誌種別 図書
書名 iPhoneアプリケーション開発ガイド HTML+CSS+JavaScriptによる開発手法    
書名ヨミ アイフォーン アプリケーション カイハツ ガイド 
著者名 Jonathan Stark/著
著者名ヨミ Jonathan Stark
著者名 増井 俊之/監訳
著者名ヨミ マスイ トシユキ
著者名 牧野 聡/訳
著者名ヨミ マキノ サトシ
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2010.7
ページ数 17,187p
大きさ 24cm
分類記号 694.6
分類記号 007.64
ISBN 4-87311-461-3
内容紹介 HTMLとJavaScriptでiPhoneアプリをサクっと作ろう! 通常のパソコン向けWebアプリケーションを利用して、アプリケーションを開発するプロセスを解説する。
著者紹介 モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションが専門のITコンサルタント。『php|architect』誌と『Advisor』誌でテクニカルエディターを務める。
件名 モバイルアプリ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 Objective‐Cを使わなくてもWebアプリケーション開発の標準技術でiPhoneアプリケーションを開発できる。パソコン向けWebアプリケーションをスタート地点に、CSSのカスタマイズ、jQueryの利用、jQTouchを利用した高度なアニメーション、PhoneGapを使ってネイティブアプリケーション化することでiPhone固有の機能を使う方法、そしてApp Storeへの登録に至るまで、HTML+CSS+JavaScriptによるiPhoneアプリケーションの開発プロセスを網羅的に解説。日本語版では、サードパーティ製のフレームワークの紹介とWebアプリケーションの移植方法について加筆した。
(他の紹介)目次 1章 さあ始めよう
2章 スタイル設定の基本
3章 より高度なスタイル設定
4章 アニメーション効果
5章 クライアントサイドのストレージ
6章 オフライン時の動作
7章 ネイティブアプリケーション化
8章 iTunes App Storeでの公開
(他の紹介)著者紹介 スターク,ジョナサン
 モバイルアプリケーションおよびWebアプリケーションが専門のITコンサルタント。Webアプリケーションプログラミングについて2冊の書籍を著し、php/architect誌とAdvisor誌でテクニカルエディターを務めるほか、インターネットやモバイルライフスタイルの動向についての発言はしばしばメディアに取り上げられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
増井 俊之
 1984年東京大学大学院工学系研究科電子工学専門課程修士課程修了。博士(工学)。予測型テキスト入力システム「POBox」開発者。シャープ、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所にて計算機のユーザーインタフェース関連の研究開発に従事した後、2006年10月より米国Apple Inc.にてiPhoneの開発に参加。2009年4月より慶應義塾大学環境情報学部教授。情報検索、テキスト入力、情報視覚化、ユーザー認証、実世界指向インタフェースなど、ユーザーインタフェースに関連する幅広い研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 聡
 日本アイ・ビー・エム大和ソフトウェア開発研究所でWebメールクライアントの開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。