蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118606383 | 775.1/キ/1 | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ちくま小説入門 : 高校生のための…
紅野 謙介/編,…
黒島伝治作品集
黒島 伝治/[著…
文豪たちのスペイン風邪
紅野 謙介/解説…
<戦後文学>の現在形
紅野 謙介/編,…
国語教育混迷する改革
紅野 謙介/著
国語教育の危機 : 大学入学共通テ…
紅野 謙介/著
岩波茂雄文集3
岩波 茂雄/[著…
岩波茂雄文集2
岩波 茂雄/[著…
岩波茂雄文集1
岩波 茂雄/[著…
川端康成スタディーズ : 21世紀…
坂井 セシル/編…
尾崎士郎短篇集
尾崎 士郎/作,…
ちくま小説選 : 高校生のための近…
紅野 謙介/編,…
日本近代短篇小説選明治篇2
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選明治篇1
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選大正篇
紅野 敏郎/編,…
ちくま小説入門 : 高校生のための…
紅野 謙介/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇3
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇2
紅野 敏郎/編,…
日本近代短篇小説選昭和篇1
紅野 敏郎/編,…
新派名優喜多村緑郎日記第3巻
喜多村 緑郎/著…
新派名優喜多村緑郎日記第2巻
喜多村 緑郎/著…
検閲と文学 : 1920年代の攻防
紅野 謙介/著
堀田善衞上海日記 : 滬上天下一九…
堀田 善衞/著,…
戦後占領期短篇小説コレクション7
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション6
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション1
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション3
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション5
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション2
紅野 謙介/責任…
戦後占領期短篇小説コレクション4
紅野 謙介/責任…
投機としての文学 : 活字・懸賞・…
紅野 謙介/著
書物の近代 : メディアの文学史
紅野 謙介/著
肉声できく昭和の証言 芸術家・芸能…
水谷 八重子/語…
喜多村緑郎日記
喜多村 緑郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000313927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新派名優喜多村緑郎日記 第1巻 昭和5年〜7年 |
書名ヨミ |
シンパ メイユウ キタムラ ロクロウ ニッキ |
著者名 |
喜多村 緑郎/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ ロクロウ |
著者名 |
紅野 謙介/編 |
著者名ヨミ |
コウノ ケンスケ |
著者名 |
森井 マスミ/編 |
著者名ヨミ |
モリイ マスミ |
出版者 |
八木書店
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
5,576p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
775.1
|
分類記号 |
775.1
|
ISBN |
4-8406-9421-6 |
内容紹介 |
明治・大正・昭和に活躍した新派の名優・喜多村緑郎の日記のうち、昭和5年〜12年を収録。新派の動向・興行の実態、歌舞伎・新劇との関わり、文化人との交流、昭和のモダン生活者として世相を映した貴重な記録。 |
著者紹介 |
明治4年生まれ。千葉県出身。新派の三頭目。女形。愛犬家、食通として知られ、麻雀を愛好する。雑俳の会である「眺牛会」を結成。 |
個人件名 |
喜多村 緑郎 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
古い新派の芸の型を打破すべく演技を工夫する緑郎は、大頭目伊井蓉峰の死を乗り越え、新派のさらなる隆盛を目指す。旧派との合同演劇への参加、築地座への演技指導をするなど、旧来のイメージを超えた活動や日常を克明に記す。 |
内容細目表
前のページへ