機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

豆腐入門   食品知識ミニブックスシリーズ  

著者名 青山 隆/著
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119472819619.6/ア/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
619.6 619.6
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000831442
書誌種別 図書
書名 豆腐入門   食品知識ミニブックスシリーズ  
書名ヨミ トウフ ニュウモン 
著者名 青山 隆/著
著者名ヨミ アオヤマ タカシ
版表示 改訂版
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2014.5
ページ数 13,239p
大きさ 18cm
分類記号 619.6
分類記号 619.6
ISBN 4-88927-237-6
内容紹介 原料大豆から製造方法、品質管理、機械設備まで、豆腐製造の基本的知識や技術を図表や写真を使用してわかりやすく紹介。豆腐のおいしいレシピ、関連法規・団体なども掲載。
件名 豆腐
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1期 近代経済のあけぼの(慶応4年〜明治14年政変)―封建社会から近代社会への過渡期
第2期 旧態勢の脱皮と新体制(明治15年〜28年)―産業革命の前後
第3期 臥薪嘗胆の10ヵ年(明治29年〜明治37年)―戦備の充実とその限界
第4期 国際経済の舞台に上る(明治38年〜大正8年―戦後経営から工業国への成長)
第5期 沈滞と整理の12年(大正8年平和克服〜満州事変勃発)―大戦後の反動から、そして大陸へ
第6期 高度国防国家の形成(昭和6年満州事変〜大平洋戦争)―強行拡大の可能性と限界の教訓
第7期 民主化と復興の歩み(昭和20年終戦〜昭和29年)―新しい世界の流れに棹さして
第8期 “先進国への道”を進む(昭和30年外貨事情安定〜現在〜将来)―豊かな未来への航程に入って


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。