検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

右手と頭脳 エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー《兵士としての自画像》    

著者名 ペーター・シュプリンガー/著   前川 久美子/訳
出版者 三元社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118512102723.3/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
723.34 723.34
Kirchner Ernst Ludwig 図像学 手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000309526
書誌種別 図書
書名 右手と頭脳 エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー《兵士としての自画像》    
書名ヨミ ミギテ ト ズノウ 
著者名 ペーター・シュプリンガー/著
著者名ヨミ ペーター シュプリンガー
著者名 前川 久美子/訳
著者名ヨミ マエカワ クミコ
出版者 三元社
出版年月 2010.7
ページ数 184,45p
大きさ 22cm
分類記号 723.34
分類記号 723.34
ISBN 4-88303-270-9
内容紹介 ドイツ表現主義を代表する画家キルヒナーがあえて右手を切断した姿で描いた自画像。「切られた手」というショッキングなモティーフの背後にあるもの、また、第一次世界大戦が絵画や彫刻におよぼした影響などを探る。
件名 図像学、手
個人件名 Kirchner Ernst Ludwig
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ドイツ表現主義を代表する画家キルヒナーがあえて右手を切断した姿で描いた自画像。「切られた手」というこのショッキングなモティーフの背後には、芸術家の創造力の象徴として「右手」を強調する連綿とした伝統がある。
(他の紹介)目次 自分自身を見つめること
『兵士としての自画像』―ディスクリプションと歴史
これまでの批評と解釈
歴史的伝記的背景―キルヒナーの兵役時代
キルヒナーのほかの作品―一九一五年から一九一七年
戦争参加の願望と拒絶
規範的受難者としての芸術家
切り落とされた手のモティーフ―手術を超えて
戦争プロパガンダ図像としての切断された手
画家の失われた手〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。