蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
知らないとソンする退職の新常識 最新法律事情に対応
|
著者名 |
島田 弘樹/著
|
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012567230 | 366/シ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解いちばんやさ…'25〜'26年版
吉澤 大/監修
社会保険・労働保険…令和7年6月改訂
社会・労働保険実…
税務ハンドブック令和7年度版
杉田 宗久/編著
図解わかる定…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
国民年金のしおり令和7年度版
札幌市保健福祉局…
国民年金ハンドブック令和7年度版
よくわかる年金制度のあ…令和7年度版
今の会社、ヤバいかも!? : 3万…
退職代行モームリ…
図解わかる税…2025-2026年版
芥川 靖彦/著,…
図解わかる年…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
やさしくわかる給与計算…令和7年度版
北村 庄吾/著
正しい「働き方」はどっち? : 社…
福田 裕史/著,…
確定拠出年金退職金で損する人得する…
分部 彰吾/著,…
税制改正の要点解説 : …令和7年度
朝長 英樹/監修…
実例でわかる中国進…2025年改訂版
簗瀬 正人/共著…
よくわかる税法入門
三木 義一/編著
すぐに役立つ最新退職・失業等給付・…
林 智之/監修
子育て世帯がもらえるお金のすべて …
高山 一恵/著
住宅ローン&マイホームの税…2025
西澤 京子/監修…
まさかの税金 : 騙されないための…
三木 義一/著
課税と脱税の経済史 : 古今の(悪…
マイケル・キーン…
100歳まで生きても資産を枯渇させ…
野尻 哲史/著
社会保険・労働保険の届け出と手続き…
小岩 和男/監修
社会保険・労働保険のしくみと手続き…
森島 大吾/監修
知って得する年金・税金…2025年版
榎本 恵一/著,…
マンガでかんたん!定年前後のお金の…
節約看護師りょう…
国民年金事業概要令和5年度版
札幌市保健福祉局…
社会保険労務六法令和7年版第2分冊
全国社会保険労務…
社会保険労務六法令和7年版第1分冊
全国社会保険労務…
すぐに役立つ入門図解知っておきたい…
林 智之/監修
社会保険労務ハンドブック令和7年版
全国社会保険労務…
会社が教えてくれないサラリーマンの…
金崎 定男/著
新しいフリーランスの歩き方
小林 義崇/著
最新公的年金の基本と仕組みがよ〜く…
貫場 恵子/著
基本からわかる中国の法務・税務Q&…
松本 亮/著,竹…
最新医療保険・年金・介護保険のしく…
森島 大吾/監修
みんなが欲しかった!…2025年度版
TAC株式会社(…
アルムナイ : 雇用を超えたつなが…
鈴木 仁志/著,…
公的年金の教科書
脇 美由紀/著
投資ゼロで老後資金をつくる : お…
長尾 義弘/著
パート・アルバイトで働く人のための…
頼藤 太希/監修…
キャリアブレイク : 手放すことは…
石山 恒貴/著,…
国税庁統…第148回(令和4年度版)
国税庁/編
サラリーマンの副業の税金が全部わか…
大橋 弘明/著
暗号資産とNFTの税務
細川 健/著
障害給付Q&A
公的年金給付の総解説2024年
税法便覧令和6年度版
岡崎 猛/編著,…
女性のための老齢年金と遺族年金 :…
拝野 洋子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000308895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知らないとソンする退職の新常識 最新法律事情に対応 |
書名ヨミ |
シラナイト ソンスル タイショク ノ シンジョウシキ |
著者名 |
島田 弘樹/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロキ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.2
|
分類記号 |
366.2
|
ISBN |
4-8272-0580-0 |
内容紹介 |
退職する時に必ず心得ておきたい11のことを紹介するほか、雇用保険・健康保険・年金・税金の基礎知識と手続きを詳しく解説。退職後の生き方や転職についてのノウハウも伝授する。 |
著者紹介 |
昭和40年生まれ。神奈川県出身。立教大学経済学部経済学科卒業。島田経営労務研究所代表。経営コンサルタント。社会保険労務士。 |
件名 |
退職、社会保険、年金、租税 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
雇用保険・健康保険・年金・税金の手続きが知識ゼロからよくわかる完全マニュアル。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 退職するときに必ず心得ておきたい11のこと 第2章 雇用保険の基礎知識と手続き 第3章 健康保険の基礎知識と手続き 第4章 年金の基礎知識と手続き 第5章 税金の基礎知識と手続き 第6章 退職後の生き方・転職の知恵 巻末資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
島田 弘樹 昭和40年神奈川県横浜市出身。立教大学経済学部経済学科卒業。島田経営労務研究所代表。経営労務コンサルタント、社会保険労務士。教育系出版社、健康保険システムITベンダー勤務を経て平成16年社会保険労務士に。採用から退職まで人事労務や能力開発、助成金申請の相談を通じ経営者のサポートを行う。また士業、コンサルタント業の豊富な人脈を活かして、若手起業家の支援と育成にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ