検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スウェーデンはなぜ強いのか 国家と企業の戦略を探る  PHP新書  

著者名 北岡 孝義/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012713144302/キ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
302.3893 302.3893
スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000308745
書誌種別 図書
書名 スウェーデンはなぜ強いのか 国家と企業の戦略を探る  PHP新書  
書名ヨミ スウェーデン ワ ナゼ ツヨイ ノカ 
著者名 北岡 孝義/著
著者名ヨミ キタオカ タカヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.8
ページ数 187p
大きさ 18cm
分類記号 302.3893
分類記号 302.3893
ISBN 4-569-79022-0
内容紹介 日本人が学ぶべきは、福祉政策をうまくワークさせているスウェーデンの国民の制度や政治に対する信頼だ。スウェーデンの「国民の家」の理念が、H&Mやイケアの企業戦略、年金制度改革などにどう実践されているのかを探る。
著者紹介 神戸大学大学院博士後期過程中退。経済学博士。明治大学商学部教授。専攻は金融・ファイナンスの実証分析。編著に「EViewsで学ぶ実証分析入門」がある。
件名 スウェーデン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スウェーデンは社会保障が進み男女平等が徹底された福祉国家であると讃美するのも、税金が高く社会主義的な国であると批判するのも、一面しか捉えていない。「伝統的な家族」は崩壊してしまっているし、米国以上に市場をうまく使っている国でもある。その特異な社会・経済を理解するためには、国家を支える理念と、それが生まれた背景を知る必要がある。戦後の高度成長期に必要とされた「国民の家」の理念は、H&Mやイケアの企業戦略、年金制度改革などに、どう実践されているのか。
(他の紹介)目次 第1章 今日のスウェーデン
第2章 高度成長期の苦悩とスウェーデン・モデルの誕生
第3章 スウェーデンの企業―H&Mとイケアに見るスウェーデンの企業戦略
第4章 新しい福祉政策と年金改革―持続可能な制度の構築に向けて
第5章 成長戦略としての福祉
終章 スウェーデンから何を学ぶか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。