蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118968478 | 911.56/ト/ | 1階図書室 | 59B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012821910 | 916/ヘ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2113030833 | 911/ト/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
南区民 | 6113045832 | 916/ヘ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000306673 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原爆詩集 平和文庫 |
書名ヨミ |
ゲンバク シシュウ |
著者名 |
峠 三吉/著
|
著者名ヨミ |
トウゲ サンキチ |
出版者 |
日本ブックエース
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
911.56
|
分類記号 |
911.56
|
ISBN |
4-284-80079-2 |
内容紹介 |
ちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもをかえせ わたしをかえせ わたしにつながる にんげんをかえせ(「序」より) 広島で原爆に被災した詩人・峠三吉の詩集。 |
著者紹介 |
大正6〜昭和28年。大阪生まれ。広島県立商業学校卒業。詩人。肺結核と診断され、病床で詩、短歌、俳句をつくり新聞等に投稿。原爆被災後、後遺症に苦しみながら詩作活動、文化活動を続ける。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
八月六日 死 炎 盲目 仮繃帯所にて 眼 倉庫の記録 としとったお母さん 炎の季節 ちいさい子〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
峠 三吉 詩人。大正6年(1917)2月19日〜昭和28年(1953)3月10日。大阪に父嘉一、母ステの五人兄弟の末子(三男)として生まれる。大正12年広島市の小学校に入学、一四歳の頃より詩をつくり始める。一八歳で広島県立商業学校卒業後、肺結核と診断され、ほとんど寝たきり生活となり、病床で詩、短歌、俳句をつくり、新聞・雑誌に投稿。昭和17年(1942)キリスト教の洗礼をうける。20年8月6日に原爆被災。原爆の後遺症に苦しみながら、詩作活動、文化活動をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ