蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
お父さん、「葬式はいらない」って言わないで 小学館101新書
|
著者名 |
橋爪 謙一郎/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012711664 | 385/ハ/ | 新書 | 40 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000290480 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
橋爪 謙一郎/著
|
著者名ヨミ |
ハシズメ ケンイチロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-825085-1 |
分類記号 |
385.6
|
分類記号 |
385.6
|
書名 |
お父さん、「葬式はいらない」って言わないで 小学館101新書 |
書名ヨミ |
オトウサン ソウシキ ワ イラナイ ッテ イワナイデ |
内容紹介 |
葬儀とは、大切な人との死別体験者が立ち直るために、必要な要素を満たすもの。だから、「悲しみの儀式としての葬儀」は要るのです。グリーフケアとエンバーミング(死化粧)の第一人者が説く、「遺族のための葬式必要論」。 |
件名1 |
葬式
|
叢書名 |
小学館101新書 |
(他の紹介)内容紹介 |
日西新聞に中途入社して政治部に配属された国枝裕子は編集局長からの特命を帯びていた。それは上席編集委員の木澤行成をメディアから退場させること。木澤は民自党総裁選の投票を操り、国会議員の不祥事を揉み消し、政治家の弱みを握り、30年以上も政界を動かしてきた。新聞記者でありながらキングメーカーとして暗躍していることをもはや看過できない。昭和の負の遺産を若き女性記者が断ち切る時が来た。元新聞記者の著者だからこそ描けた痛快永田町エンタメ小説。 |
内容細目表
前のページへ