検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家族になった10頭のクマ     

著者名 宮澤 正義/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012710377489/ミ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
489.57 489.57
くま(熊)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000279682
書誌種別 図書
書名 家族になった10頭のクマ     
書名ヨミ カゾク ニ ナッタ ジットウ ノ クマ 
著者名 宮澤 正義/著
著者名ヨミ ミヤザワ マサヨシ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.5
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 489.57
分類記号 489.57
ISBN 4-04-621425-6
内容紹介 10頭のツキノワグマと約20年にわたって、家族として暮らした日々を克明に記す。地球上の生物多様性が猛スピードで失われているいま、人と野生動物の「真の共存」について伝える。
著者紹介 1927年長野市生まれ。産業能率短期大学修了。長野電鉄勤務、水稲、リンゴ栽培の農業のかたわら、野生動物及び生物環境学の研究に没頭。日本熊森協会第一顧問。著書に「クマは警告する」等。
件名 くま(熊)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて森の王者といわれたクマが、いまや絶滅寸前。そのツキノワグマと約20年間にわたって、家族として暮らした著者からの「命」にまつわる物語です。地球上の生物多様性が猛スピードで失われているいま、人間と野生動物の「真の共存」について伝えます。
(他の紹介)目次 第1章 野生のクマに魅せられて(遠い日の記憶
少年の夢ふたたび ほか)
第2章 ツキノワグマと暮らす(待ちこがれた第一報
家族との話し合い ほか)
第3章 それぞれの別れ、そして旅立ち(さまざまな生と死
イソベの悲しい定め ほか)
付録 ツキノワグマはどんな生きもの?―観察と考察から(からだの特徴
生態と習性 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮澤 正義
 1927年、長野市に生まれる。長野県立長野商業学校を卒業、産業能率短期大学修了。長野電鉄勤務、水稲・リンゴ栽培の農業のかたわら、野生動物(日本固有種)及び生物環境学の研究に没頭。日本熊森協会第一顧問として研究資料を提供。大東流合気柔術師範でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。