蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「死後生」を生きる 人生は死では終わらない
|
| 著者名 |
柳田 邦男/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4013474442 | 114/ヤ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8013314896 | 114/ヤ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
栄 | 3312025913 | 114/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001914658 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「死後生」を生きる 人生は死では終わらない |
| 書名ヨミ |
シゴセイ オ イキル |
| 著者名 |
柳田 邦男/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤナギダ クニオ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2025.1 |
| ページ数 |
269p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
114.2
|
| 分類記号 |
114.2
|
| ISBN |
4-16-391937-9 |
| 内容紹介 |
人は死によって肉体は失くなっても、その人の思いや愛や言葉や行為は、遺された者たちの心の中でずっと生き続ける-。「生と死」というテーマに、半世紀あまり取り組んできた柳田邦男の集大成。 |
| 著者紹介 |
栃木県生まれ。ノンフィクション作家。著書に「この国の危機管理失敗の本質」「人生の1冊の絵本」など。 |
| 件名 |
生と死 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
やりようによっては実質タダ、さらに売電収入も、様々な視点からみる太陽光発電システム設置に関わる損得勘定。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 いまなぜ太陽光発電なのか 第2章 太陽光発電設置の損得勘定 第3章 一番トクできる太陽光発電付き住宅 第4章 新築一戸建てだけではない太陽光発電 第5章 太陽光発電システムで生活はこう変わる 第6章 太陽光発電のある生活のその先 |
| (他の紹介)著者紹介 |
山下 和之 1952年生まれ。編集制作プロダクション勤務後、86年独立、90年株式会社山下事務所を設立。住宅・不動産分野を中心に、専門紙誌・単行本・ポータルサイトの取材・原稿制作のほか、各種講演など広範に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ