蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118257799 | 834/ハ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000273291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英単語のいのち |
書名ヨミ |
エイタンゴ ノ イノチ |
著者名 |
早川 勇/著
|
著者名ヨミ |
ハヤカワ イサム |
出版者 |
春風社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
11,202,18p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
834
|
分類記号 |
834
|
ISBN |
4-86110-217-2 |
内容紹介 |
背広はcivilからうまれたってほんと? 「アダムのリンゴ」って体のどこのこと? 英単語のもつ意味や語源を探りながら、英米人が育んできた歴史や文化に触れる。 |
著者紹介 |
1947年愛知県生まれ。英国エクセター大学応用言語学研究科博士課程満期退学。日本英学史学会豊田實賞受賞。愛知大学経済学部教授、同大学文学研究科教授。著書に「英語になった日本語」等。 |
件名 |
英語-単語 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
英語が好きな人も嫌いな人も、目からウロコの面白エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
植物の世界 野菜と果物 お菓子と飲み物 食事 百貨店 都市と住宅 自然と人間 動物 昆虫と鳥 色彩 身体 身振り言語 社会活動 ことの源 語と語のつながり 摩訶不思議 日本語と日本人 |
(他の紹介)著者紹介 |
早川 勇 1947年愛知県名古屋市生まれ。1971年愛知県立大学文学部英文学科卒業。1997年言語文化学博士(大阪大学)。1998年英国エクセター大学応用言語学研究科博士課程満期退学。1998年日本英学史学会豊田實賞受賞。2008年英国ロンドン大学高等研究院英語研究所客員研究員。2009年Marquis Who’s Who in the World(2009)に掲載される。現在、愛知大学経済学部教授、愛知大学文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ