検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

三度目のフェルメール 舞台に映画に絵画に想う    

著者名 有吉 玉青/著
出版者 小学館
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118243179914.6/アリ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012663784914/ア/図書室20一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311893540914/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有吉 玉青
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000256757
書誌種別 図書
書名 三度目のフェルメール 舞台に映画に絵画に想う    
書名ヨミ サンドメ ノ フェルメール 
著者名 有吉 玉青/著
著者名ヨミ アリヨシ タマオ
出版者 小学館
出版年月 2010.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-09-387896-8
内容紹介 感動があるから、今日も出かけてゆく-。知らなかった世界を開き、自分の内側の世界をも開いてくれた舞台、映画、絵画への思いをつづったエッセイ集。
著者紹介 1963年東京生まれ。ニューヨーク大学大学院演劇科修了。作家。「身がわり」で坪田譲治文学賞を受賞。他の著書に「ねむい幸福」「キャベツの新生活」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 感動があるから、今日も出かけてゆく―めぐり会った作品たちへの59通のラブレター。
(他の紹介)目次 第一幕 劇場は魔法の箱(Overtureはじまりは「マイ・フェア・レディ」
オーディション!
ロングランの秘密 ほか)
第2幕 映画館でもの想う(Interludeこの映画を見てください!
永遠の少年とは本物の大人のことである
幸福の秘訣 ほか)
第3幕 美術館から世界が見える(Interlude絵を自由に見るということ
ゴッホ大好き
金地の謎 ほか)
(他の紹介)著者紹介 有吉 玉青
 作家。1963年東京生まれ。早稲田大学哲学科、東京大学美学藝術学科卒業。ニューヨーク大学大学院演劇学科修了。母・佐和子との日々を綴った『身がわり』で坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。