蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
物語岩波書店百年史 1 「教養」の誕生
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2013.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119324002 | 023/モ/1 | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000718639 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
物語岩波書店百年史 1 「教養」の誕生 |
| 書名ヨミ |
モノガタリ イワナミ ショテン ヒャクネンシ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2013.9 |
| ページ数 |
8,310p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
023.067
|
| 分類記号 |
023.067
|
| ISBN |
4-00-025314-7 |
| 内容紹介 |
岩波茂雄はどのような思想的軌跡をたどって岩波書店を創業するにいたったのか。岩波茂雄と友人たち、夏目漱石とその門人たちが織りなす、創業期の日々を、綿密な考証に基づいて生き生きと描く。 |
| 件名 |
岩波書店 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
1894年から1915年までの百貨店カタログと、1864年から1912年までのモード誌の中から玩具のページだけを編集して掲載。 |
| (他の紹介)目次 |
ベルエポックのこどもの世界 百貨店カタログ(ルーヴル オ・ボン・マルシェ サマリテーヌ ルーセル オウ・トロワ・カルティエ ヌーヴェル・ギャラリー) モード誌(ラ・モード・イリュストレ リリュストラチェア・デ・ダム ル・プチ・エコー・ド・ラ・モード) |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩井 映子 東京女子大学日本文学科卒業。東京代官山に西洋骨董店レヴェを永らく運営した後、2008年(株)ファムと合併。雑誌・専門誌にアンティーク・ドールやアンティーク・レースに関する執筆を多数するほか、現在東京国際フォーラムにて「人形とその時代」セミナーを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ