山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

作りおきで朝ラク!きほんのお弁当   おいしいLesson  

著者名 牛尾 理恵/監修
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113295259596/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313119714596/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000908426
書誌種別 図書
書名 作りおきで朝ラク!きほんのお弁当   おいしいLesson  
書名ヨミ ツクリオキ デ アサラク キホン ノ オベントウ 
著者名 牛尾 理恵/監修
著者名ヨミ ウシオ リエ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.2
ページ数 191p
大きさ 24cm
分類記号 596.4
分類記号 596.4
ISBN 4-02-333020-7
内容紹介 作りおきおかずを週末に作っておけば、毎朝、お弁当箱に詰めるだけでラク! 人気のお弁当おかずや、作りおきでもおいしいメイン&サブおかず&主食などのレシピを紹介。2週間分の作りおきおかずのリアル実例集も掲載。
件名 弁当
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リベットの実験をはじめ、近年めざましく発達した脳科学・認知科学の成果を踏まえて、古代から哲学者や思想家を悩ましてきた「意識」や「自我」に関する基礎的・哲学的問題をわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 1 なぜ意識は謎なのか
2 人間の脳
3 時間と空間
4 壮大な錯覚
5 自我
6 意識的な意志
7 変性意識状態
8 意識の進化
(他の紹介)著者紹介 ブラックモア,スーザン
 1951年生。心理学者、サイエンスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筒井 晴香
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍・日本学術振興会特別研究員(DC1)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西堤 優
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
信原 幸弘
 1954年生。心の哲学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。