検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

七田家の子育て45のルール 「できる子」が育つ    

著者名 七田 眞/著   七田 厚/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012686217379/シ/図書室5一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

七田 眞 七田 厚
2010
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000251347
書誌種別 図書
書名 七田家の子育て45のルール 「できる子」が育つ    
書名ヨミ シチダ ケ ノ コソダテ ヨンジュウゴ ノ ルール 
著者名 七田 眞/著
著者名ヨミ シチダ マコト
著者名 七田 厚/著
著者名ヨミ シチダ コウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-569-77671-2
内容紹介 「3歳までにひらがなを教える」「ポケモン全部の名前を速く言わせる」「家族でペットを育てる」など、右脳教育の第一人者・七田親子が、脳をフルに活かす子育て法を紹介する。
著者紹介 1929〜2009年。七田式幼児教育理論を確立。著書に「「できる子」の親がしている70の習慣」他。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 頭のいい子になるパパとママの習慣。ポケモンの名前を全部聞く3歳までにひらがなを教える…、右脳教育の第一人者・七田親子が、脳をフルに活かす子育て法を紹介します。
(他の紹介)目次 七田式教育の原点
子どもの才能は働きかけによって伸びる
耳の記憶が創造性を育てる
自主性、企画力を育む
右脳教育は子どもの質を高める
子どもの言葉を育てる
ほめて育てる
しかる・しからない
七田式は四〇〇パーセント学習!
家庭を育てる
素質を育てる
完璧をめざさない
親にとって子育てとは


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。