検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

空間メディア入門 僕たちは空間を使って何ができるのか    

著者名 平野 暁臣/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118198027674.5/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 暁臣
2009
674.53 674.53
展示 空間(建築) 宣伝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000228270
書誌種別 図書
書名 空間メディア入門 僕たちは空間を使って何ができるのか    
書名ヨミ クウカン メディア ニュウモン 
著者名 平野 暁臣/著
著者名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2009.12
ページ数 189p 図版5枚
大きさ 19cm
分類記号 674.53
分類記号 674.53
ISBN 4-7816-0312-4
内容紹介 大衆の情報観が変わりつつあるいまこそ、メディアとしての空間が威力を発揮する。空間づくりの達人が、ウェブ時代の「空間を使いこなす発想と技術」を講義形式で解き明かす。
著者紹介 1959年生まれ。空間メディアプロデューサー。現代芸術研究所代表取締役。岡本太郎記念館館長。海外の国際博の日本館、六本木ヒルズアリーナ等をプロデュース。著書に「コトづくりの眼」他。
件名 展示、空間(建築)、宣伝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 空間づくりの達人が解き明かすウェブ時代の「空間を使いこなす発想と技術」とは?講義形式ですぐわかる心に響く情報空間のつくり方。
(他の紹介)目次 第1章 空間で語る(空間というメディア
ミッションはコミュニケーション
インターネットは黒船か? ほか)
第2章 空間を活かす(三つの機能
畳の上の水練
身体の中を実感が通り抜ける ほか)
第3章 空間に求める(変化は二つのフィールドで進む
情報観の革命
「一対多」と「多対多」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平野 暁臣
 空間メディアプロデューサー。(株)現代芸術研究所代表取締役。1959年生まれ。岡本太郎が創設した現代芸術研究所を主宰し、イベントやミュージアムなど“空間メディア”の領域で多彩なプロデュース活動を行う。セビリア、ジェノバ、テジョンなど海外における国際博日本館をはじめ様々なプロジェクトを手掛け、最近では「リスボン国際博覧会日本館」「川崎市岡本太郎美術館」「六本木ヒルズアリーナ」などをプロデュース。「『明日の神話』再生プロジェクト」ではゼネラルプロデューサーとしてプロジェクトを統括した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。