蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ブランド・ジュエリー30の物語 天才作家たちの軌跡と名品
|
著者名 |
山口 遼/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013055474 | 755/ヤ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213107129 | 755/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
図書情報館 | 1310202195 | 755.3/ヤ/ | 2階図書室 | WORK-441 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001255163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランド・ジュエリー30の物語 天才作家たちの軌跡と名品 |
書名ヨミ |
ブランド ジュエリー サンジュウ ノ モノガタリ |
著者名 |
山口 遼/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ リョウ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
755.3
|
分類記号 |
755.3
|
ISBN |
4-8087-1112-2 |
内容紹介 |
宝飾史に輝かしい足跡を残したデザイナーや老舗ブランド、妥協を排し挑戦を続ける新興ブランドなど、特筆すべきブランドと作家たちの活躍を独自の視点でまとめたジュエリー・ブランド史。巻頭口絵を増補した改訂版。 |
著者紹介 |
1938年北海道生まれ。株式会社ミキモト勤務を経て、宝石に関するマーケティング、商品開発、デザイン開発などの専門家に。山脇美術専門学校などで講師を務める。 |
件名 |
宝石細工、アクセサリー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
役所の受付で書類の不備を指摘され、突然怒鳴り始める。コンビニで立ち読みを注意されて逆ギレし、チェーンソーで脅しをかける。わずかなことで極端な怒りを爆発させる老人たちの姿から、その背後にある社会や生活意識の激変を探り、人間関係の問題を指摘して、「暴走老人」の新語を世に定着させた話題の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 なぜ「新」老人は暴走するのか 第1章 「時間」(暴走する老人たち 待つことをめぐる考察 変容する時間感覚 ネットワーク) 第2章 「空間」(凶器の選択 独居する空間 膨張するテリトリー感覚) 第3章 「感情」(透明なルール 丁寧化する社会 警笛としての新老人) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤原 智美 1955年、福岡市生まれ。フリーランスのライターとして活躍後、1990年「王を撃て」で文壇デビュー。1992年『運転士』で第107回芥川賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ