蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118784545 | 936/ア/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Poe Edgar Allan 映画
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000435919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アスペルガー流人間関係 14人それぞれの経験と工夫 |
書名ヨミ |
アスペルガーリュウ ニンゲン カンケイ |
著者名 |
ジュネヴィエーヴ・エドモンズ/編著
|
著者名ヨミ |
ジュネヴィエーヴ エドモンズ |
著者名 |
ルーク・ベアドン/編著 |
著者名ヨミ |
ルーク ベアドン |
著者名 |
鈴木 正子/訳 |
著者名ヨミ |
スズキ マサコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2011.8 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
936
|
分類記号 |
936
|
ISBN |
4-487-80533-4 |
内容紹介 |
アスペルガー症候群の当事者らによる「人間関係」を巡る苦闘の記録。自らの体験から編み出された、人間関係を築くためのヒント、失敗しないためのヒントも具体的に紹介する。 |
著者紹介 |
アスペルガー症候群の成人女性。自閉症スペクトラムの人たちへのトレーニングや支援の提供者。 |
件名 |
アスペルガー症候群-闘病記、人間関係 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミステリー小説の元祖と言われるエドガー・アラン・ポーの生誕から、今年はちょうど200年。それを記念して、ポーの生涯をたどり直すとともに、映像化されたポーの作品を集めてみました。ユニヴァーサルやコーマンの作品、ロジェ・ヴァディムの映画…そして意外なところでもポーの小説は映像化されているのです。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ポー、その生涯と業績 第2部 映像化されたポー(無声映画 1930〜1950年代 1960年代 1970年から現代まで) 付録 エドガー・アラン・ポー映画化作品リスト |
(他の紹介)著者紹介 |
北島 明弘 1948年、長崎県佐世保市生まれ。父親の転勤に伴って長崎、福岡、東京、相模原と移り住む。上智大学文学部新聞学科でジャーナリズムを専攻し、書店員、ケーキ店員、紳士録編集、印刷会社員など、さまざまな職業を経て1974年にキネマ旬報社に入り、15年にわたって映画雑誌、映画書籍の編集に携わる。1989年に独立してフリーランス・ライターとなる。『世界SF映画全史』と『世界ミステリー映画大全』(共に愛育社)で、2007年度日本映画ペンクラブ奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ