山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

こどもマナーとけいご絵じてん     

著者名 坂東 眞理子/監修   蒲谷 宏/監修   三省堂編修所/編
出版者 三省堂
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118122928J38/コ/子供百科22児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012780249J38/コ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂東 眞理子 蒲谷 宏 三省堂編修所
2009
385.9 385.9
礼儀作法 日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000220357
書誌種別 図書
書名 こどもマナーとけいご絵じてん     
書名ヨミ コドモ マナー ト ケイゴ エジテン 
著者名 坂東 眞理子/監修
著者名ヨミ バンドウ マリコ
著者名 蒲谷 宏/監修
著者名ヨミ カバヤ ヒロシ
著者名 三省堂編修所/編
著者名ヨミ サンセイドウ ヘンシュウジョ
出版者 三省堂
出版年月 2009.12
ページ数 173p
大きさ 26cm
分類記号 385.9
分類記号 385.9
ISBN 4-385-14309-5
内容紹介 家での生活、学校や公共の場、社会生活のいろいろな場面など、子どもの生活に寄りそった場面でのマナーを、イラストとやさしい言葉で紹介する。最新の敬語ルールの解説付き。
件名 礼儀作法、日本語-敬語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生活のあらゆる場面でのマナーを豊富なイラストで解説。子どもの生活に寄りそったテーマと場面をピックアップ。TPOごとの展開で一目で必要なマナーがわかる。巻末には最新の敬語ルールの解説付き。幼児から小学生むけ。
(他の紹介)目次 1 元気にあいさつ
2 毎日きもちよく
3 たのしい学校
4 みんななかよく
5 さあ出かけよう
6 いろいろな所で
7 きちんと話そう
8 おとなの一歩
(他の紹介)著者紹介 坂東 眞理子
 昭和女子大学学長。女性文化研究所長。元内閣府男女共同参画局長。専門は、子育て・両立支援、男女共同参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蒲谷 宏
 早稲田大学教授。元文化審議会国語分科会委員。専門は、日本語学、日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。