蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118117530 | 748/ホ/ | 大型1 | 72 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000215677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花泥棒 細江英公写真絵本 |
書名ヨミ |
ハナドロボウ |
著者名 |
細江 英公/写真
|
著者名ヨミ |
ホソエ エイコウ |
著者名 |
鴨居 羊子/人形 |
著者名ヨミ |
カモイ ヨウコ |
著者名 |
早坂 類/詩 |
著者名ヨミ |
ハヤサカ ルイ |
出版者 |
冬青社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-88773-101-1 |
内容紹介 |
一期は夢よ、ただ遊べ…。可憐な少女、好色おやじ、色っぽい中年女など、さまざまな姿をした人形が、勝手気ままにやり放題。個性的な人形のモノクロ写真集。 |
著者紹介 |
1933年山形県生まれ。写真家。清里フォトミュージアム館長。東京工芸大学名誉教授。英国王立写真協会創立150周年特別記念メダル、旭日小綬章等を受章。著書に「死の灰」など。 |
件名 |
人形-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
細江 英公 写真家、清里フォトアートミュージアム館長、東京工芸大学名誉教授、(社)日本写真家協会会員、(社)日本写真協会会員、日本写真芸術学会会員。1933年山形県米沢市生まれ。本名・敏廣。18歳のときに「富士フォトコンテスト学生の部」で最高賞を受賞し、写真家を志す。1952年東京写真短期大学、(現東京工芸大学)写真技術科入学。その年の秋にデモクラート美術家協会の瑛九と出会い強い影響を受ける。1954年卒業。1956年小西六ギャラリーで『東京のアメリカ娘』にて第1回個展開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴨居 羊子 1925年大阪府豊中市生まれ。新聞記者を経て下着デザイナーとなる。デザイナー・画家として活躍する傍ら、文筆活動にも才能を発揮し、魅力あるエッセイを数多く残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早坂 類 1959年山口県下関市生まれ。1990年度現代詩「ユリイカの新人」。第31回短歌研究新人賞次席(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ