検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

荷風と左団次 交情蜜のごとし    

著者名 近藤 富枝/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118112341910.268/ナ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012743970910/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012855487910/ナ/図書室06a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 富枝
2009
910.268 910.268
永井 荷風 市川 左団次

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000210996
書誌種別 図書
書名 荷風と左団次 交情蜜のごとし    
書名ヨミ カフウ ト サダンジ 
著者名 近藤 富枝/著
著者名ヨミ コンドウ トミエ
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.10
ページ数 210p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-309-01945-1
内容紹介 なぜ、これほどまでに深い友情が生まれ、そして失われたのか。歌舞伎界の風雲児・2世市川左団次との温かく純情な交流から浮かび上がる、永井荷風の意外な素顔とは-。これまで誰も書かなかった荷風論。
著者紹介 1922年東京生まれ。東京女子大学卒業。作家。著書に「永井荷風文がたみ」「王朝継ぎ紙の世界」「一葉のきもの」など。
個人件名 永井 荷風、市川 左団次
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 芝居への愛が二人をつないだ―歌舞伎界の風雲児・二世市川左団次との温かく純情な交流から浮かび上がる、荷風の意外な素顔。
(他の紹介)目次 役者になりたかった荷風
文士劇からはじまる
新富町の家
自由劇場
時世粧
浮世絵と古裂と
交情蜜のごとし
築地のころ
七草会
三人
ページェント
大震災
災後の荷風
荷風の転進
蔦紅葉散る
すね者荷風
(他の紹介)著者紹介 近藤 富枝
 1922年、東京生まれ。作家。東京女子大学卒業。旧文部省、NHK、武蔵野女子大学などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。