検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

探偵Xからの挑戦状!  [1] 小学館文庫  

著者名 辻 真先/ほか著
出版者 小学館
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118067164913.6/タン/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 山の手7012677352913.6/タン/1書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 真先
2009
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000206374
書誌種別 図書
書名 探偵Xからの挑戦状!  [1] 小学館文庫  
書名ヨミ タンテイ エックス カラ ノ チョウセンジョウ 
著者名 辻 真先/ほか著
著者名ヨミ ツジ マサキ
出版者 小学館
出版年月 2009.10
ページ数 365p
大きさ 16cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-09-408440-5
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『探偵Xからの挑戦状!』とは二〇〇九年四月一日より、NHK総合テレビ『EYES』(水曜深夜)枠で八回にわたって放送された番組。一話完結。放送日の一週間前から登録者の携帯電話に「問題編」のミステリー小説を配信、登録者は犯人を推理して携帯サイトに投票、「解答編」は放送日に番組内で紹介される。本書は同番組のために執筆された小説八作品を文庫化したものである。
(他の紹介)著者紹介 辻 真先
 1932年愛知県名古屋市生まれ。NHK草創期のテレビドラマやバラエティ番組を多数演出。フリーに転身後は、黎明期のアニメで「鉄腕アトム」「ゲゲゲの鬼太郎」「サザエさん」「デビルマン」などの脚本を手掛けた。やがてミステリーを執筆するようになり、82年「アリスの国の殺人」で第35回日本推理作家協会賞を受賞。可能キリコ(スーパー)と牧薩次(ポテト)のコンビが活躍するシリーズは、息の長い人気を博している。2008年には牧薩次の名で「完全恋愛」を発表、第9回本格ミステリ大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白峰 良介
 兵庫県神戸市生まれ。同志社大学法学部卒業。大学在学中、推理小説研究会に籍を柱く。広告会社でコピーライターとして活躍した後、1991年「飛ぶ男、墜ちる女」で本格的に推理作家としてデビュー。パズル作家としての一面も持つ異色のミステリー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒崎 緑
 兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒業。在学中は推理小説研究会に所属。当時のメンバーには、同じく推理作家の有栖川有栖や後に夫となる作家の白峰良介らがいた。卒業後、1989年に「ワイングラスは殺意に満ちて」で第7回サントリーミステリー大賞の読者賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
霞 流一
 1959年岡山県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。在学中はワセダミステリークラブに所属。94年「おなじ墓のムジナ」で第14回横溝正史賞の佳作に入選し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芦辺 拓
 1958年大阪府生まれ。読売新聞大阪本社在職中の86年、「異類五種」で第2回幻想文学新人賞に佳作入選。90年には「殺人喜劇の13人」で第1回鮎川哲也賞を受賞し、本格デビュー。代表作にインターネットで選ぶ本格ミステリ大賞2005を受賞した「紅楼夢の殺人」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。