検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

20世紀の巨人シモン・ゴールドベルク     

著者名 ゴールドベルク山根美代子/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118064161762.3/ゴ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
762.349 762.349

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000202747
書誌種別 図書
書名 20世紀の巨人シモン・ゴールドベルク     
書名ヨミ ニジッセイキ ノ キョジン シモン ゴールドベルク 
著者名 ゴールドベルク山根美代子/著
著者名ヨミ ゴールドベルク ヤマネ ミヨコ
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.10
ページ数 382p 図版10p
大きさ 22cm
分類記号 762.349
分類記号 762.349
ISBN 4-901998-49-9
内容紹介 将来を嘱望されながらも、ナチス政権下のドイツを逃れ、祖国を失ったユダヤ人ヴァイオリニスト、シモン・ゴールドベルク。ジャワ島で迎えた終戦、音楽家たちとの交歓…。戦禍を生き抜き、日本で逝った音楽家の生涯をつづる。
著者紹介 1939〜2006年。東京生まれ。米国、欧州、日本で演奏活動を続け、88年シモン・ゴールドベルクと結婚。その後は夫の音楽を世に伝えることに専念。室内楽演奏や後進の指導にあたった。
個人件名 Goldberg Szymon
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 フルトヴェングラーに嘱望されながらも、ナチス政権下のドイツを逃れ、祖国を失ったユダヤ人ヴァイオリニスト。ジャワ島で迎えた終戦、同時代の音楽家たちとの交歓、富山で没するまでの晩年の日々―。妻が語ったその精神と芸術性、そして継承されていくべきもの。戦禍を生き抜き、日本で逝った音楽家の生涯と箴言。
(他の紹介)目次 1 その生涯(激動の時代を生きたゴールドベルク
幼年時代十五歳でのベルリン・デビュー
ドレスデンそしてベルリンへ ほか)
2 箴言(ダイナミクス―エクスプレッション/ニュアンス―フレージング
スラー
アクセント ほか)
3 その教え―薫陶を受けた音楽家たちとの対話から(真実の音を求めて―ラドゥ・ルプーとの対話から
楽譜の核心を見透す眼―小林健次さんとの対話から
あの音楽を生んだ人間的、芸術的気高さ―澤和樹さんとの対話から ほか)
(他の紹介)著者紹介 ゴールドベルク山根 美代子
 1939年(昭和14年)東京に生まれ、14歳でパリ高等音楽院に留学。十年間の留学の後、ニューヨークに渡り、ゼルキン、フィルクスニー等に師事。爾来、アメリカ、ヨーロッパ、日本で演奏活動を続け、1987年シモン・ゴールドベルクと出会い、88年に結婚。その後はゴールドベルクの音楽を世に伝えることに専念。室内楽演奏や後進の指導にあたる。その活動の一環である「こしのくに音楽祭」開催中、2006年、富山にて急逝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。