蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
平成版「塵劫記」 おもしろ算術書のすすめ 学びやぶっく
|
著者名 |
佐藤 健一/著
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118063205 | 419.1/サ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012741818 | 419/サ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900222782 | 419/サ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塵劫記を読みとく百科 : 江戸時代…
佐藤 健一/著
隠された十字架江戸の数学者たち :…
六城 雅敦/著,…
親子で楽しむ和算の図鑑
谷津 綱一/著
日本人なら知っておきたい。賢くなる…
桜井 進/監修
和算百科
和算研究所/編,…
和算への誘い : 数学を楽しんだ江…
上野 健爾/著
数の謎解き和算塾
佐藤 健一/著
江戸の天才達が開花させた和算の魅力…
小寺 裕/著
和算って、なあに? : 日本の算数
小寺 裕/著
黄金比の眠るほこら : 算額探訪か…
五輪 教一/著
算法勝負!「江戸の数学」に挑戦 :…
山根 誠司/著
算法助術 : 新解説・和算公式集
土倉 保/編著
江戸時代の数学最前線 : 和算から…
小川 束/著,森…
和算の再発見 : 東洋で生まれたも…
城地 茂/著
ススメ!算法少年少女 : たのしい…
小寺 裕/著
夢中になる!江戸の数学
桜井 進/著
江戸の天才数学者 : 世界を驚かせ…
鳴海 風/著
○△□の和算入門編
佐藤 健一/著
日本人の数学和算
下平 和夫/[著…
江戸の算数3
西田 知己/著,…
江戸の算数2
西田 知己/著,…
江戸の算数1
西田 知己/著,…
高校数学で挑戦する和算難題
佐藤 健一/著
江戸の数学和算 : 創意工夫で数は…
小寺 裕/著
和算書「算法少女」を読む
小寺 裕/著
和算の事典
佐藤 健一/監修…
めざまし塵劫記 : 笑いと数の江戸…
西田 知己/著
こども和算塾 : 親子で楽しむ
西田 知己/著
和算で数に強くなる!
高橋 誠/著
江戸の数学教科書
桜井 進/著
関孝和論序説
上野 健爾/著,…
関孝和の数学
竹之内 脩/著
江戸の「算」と「術」 : 物語のあ…
佐藤 健一/著
和算小説のたのしみ
鳴海 風/著
江戸を割る : 和算とトリック・占…
西田 知己/著
だから楽しい江戸の算額 : 和算絵…
小寺 裕/著
和算百話 : 中学数学で解ける
佐藤 健一/著
東洋数学史への招待 : 藤原松三郎…
藤原 松三郎/[…
再発見江戸の数学 : 日本人は数学…
桐山 光弘/著,…
和算を楽しむ
佐藤 健一/著
和算史年表
佐藤 健一/編著…
『塵劫記』初版本 : 影印、現代文…
吉田 光由/著,…
やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ド…
高橋 誠/[著]…
和算
佐藤 健一/文,…
和算を教え歩いた男続々
佐藤 健一/著
和算用語集
佐藤 健一/[ほ…
あなたにこの問題が解けますか!! …
柳谷 晃/著
『塵劫記』にまなぶ
西田 知己/著
和算で遊ぼう! : 江戸時代の庶民…
佐藤 健一/著
和算の驚き
小山 信/著
前へ
次へ
隠された十字架江戸の数学者たち :…
六城 雅敦/著,…
親子で楽しむ和算の図鑑
谷津 綱一/著
日本人なら知っておきたい。賢くなる…
桜井 進/監修
和算百科
和算研究所/編,…
和算への誘い : 数学を楽しんだ江…
上野 健爾/著
日本の『数学教育』の源流を探る :…
町田 彰一郎/著
数の謎解き和算塾
佐藤 健一/著
江戸の天才達が開花させた和算の魅力…
小寺 裕/著
和算って、なあに? : 日本の算数
小寺 裕/著
黄金比の眠るほこら : 算額探訪か…
五輪 教一/著
算法勝負!「江戸の数学」に挑戦 :…
山根 誠司/著
算法助術 : 新解説・和算公式集
土倉 保/編著
江戸時代の数学最前線 : 和算から…
小川 束/著,森…
和算の再発見 : 東洋で生まれたも…
城地 茂/著
ススメ!算法少年少女 : たのしい…
小寺 裕/著
日本の暦と和算 : 図説江戸の暮ら…
中村 士/監修
夢中になる!江戸の数学
桜井 進/著
江戸の天才数学者 : 世界を驚かせ…
鳴海 風/著
○△□の和算入門編
佐藤 健一/著
日本人の数学和算
下平 和夫/[著…
江戸の算数3
西田 知己/著,…
江戸の算数2
西田 知己/著,…
江戸の算数1
西田 知己/著,…
高校数学で挑戦する和算難題
佐藤 健一/著
江戸の数学和算 : 創意工夫で数は…
小寺 裕/著
雪月花の数学 : 日本の美と心をつ…
桜井 進/著
和算の事典
佐藤 健一/監修…
こども和算塾 : 親子で楽しむ
西田 知己/著
和算で数に強くなる!
高橋 誠/著
江戸の数学教科書
桜井 進/著
関孝和論序説
上野 健爾/著,…
関孝和の数学
竹之内 脩/著
江戸の「算」と「術」 : 物語のあ…
佐藤 健一/著
和算小説のたのしみ
鳴海 風/著
江戸を割る : 和算とトリック・占…
西田 知己/著
和算百話 : 中学数学で解ける
佐藤 健一/著
日本数学教育史 : 奈良・平安,江…
和田 義信/著,…
東洋数学史への招待 : 藤原松三郎…
藤原 松三郎/[…
再発見江戸の数学 : 日本人は数学…
桐山 光弘/著,…
和算を楽しむ
佐藤 健一/著
和算史年表
佐藤 健一/編著…
雪月花の数学 : 日本の美と心に潜…
桜井 進/著
『塵劫記』初版本 : 影印、現代文…
吉田 光由/著,…
やわらか頭「江戸脳」をつくる和算ド…
高橋 誠/[著]…
和算
佐藤 健一/文,…
和算を教え歩いた男続々
佐藤 健一/著
和算用語集
佐藤 健一/[ほ…
あなたにこの問題が解けますか!! …
柳谷 晃/著
和算で遊ぼう! : 江戸時代の庶民…
佐藤 健一/著
和算の驚き
小山 信/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000201062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平成版「塵劫記」 おもしろ算術書のすすめ 学びやぶっく |
書名ヨミ |
ヘイセイバン ジンコウキ |
著者名 |
佐藤 健一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ケンイチ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
419.1
|
分類記号 |
419.1
|
ISBN |
4-625-68429-6 |
内容紹介 |
「塵劫記」は日常生活のさまざまな数の計算を、例題を使って説明し、数遊びなども取り入れた江戸時代の数学書。塵劫記が伝える算術の楽しさ、数の不思議を、現代社会を意識した実際の事柄を例にとり、わかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1938年満州国生まれ。東京理科大学理学部数学科卒業。同大学非常勤講師、和算研究所理事長などを務める。著書に「江戸庶民の数学」「和算で遊ぼう!」など。 |
件名 |
和算 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「塵劫記」は日常生活のさまざまな数の計算について、例題を使って説明した数学書。米の売買など、具体的に必要なことがわかる指南書でした。また、パズルのような数遊びなども多く取り入れています。本書もそのような視点に立って、実際の事柄に例をとり、数の楽しさ、奥深さを楽しめるよう工夫しました。 |
(他の紹介)目次 |
序章 算術の発展と塵劫記 第1章 頭をやわらかくする和算とパズル(一筆描きで橋を渡れる? 3色の国旗、いくつ作れる? ペットボトルと牛乳瓶ではかり分ける! ほか) 第2章 身近なもので楽しむ色々な計算法(足が6本で頭が2つ? ハガキを41回折ると月まで届く? お菓子は全部で何個入り? ほか) 第3章 発想力をきたえる図形と数学(曲尺で円周を測るには? 補助線はどこに引く? 竹の断面積を知るにはどこを測る? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 健一 1938年満州国(現・中国東北部)新京市生まれ。1962年東京理科大学理学部数学科卒業。現在、東京理科大学非常勤講師、和算研究所理事長、NPO法人和算を普及する会代表、日本数学史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ