山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

おうさまパン   おはなしチャイルド  

著者名 さくま ようこ/さく・え
出版者 チャイルド本社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513986074J/オ/図書室53絵本一般貸出貸出中  ×
2 西区民7113256270J/オ/児童展示2絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とよた かずひこ
2005
E E
景観デザイン 環境心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001805712
書誌種別 図書
著者名 さくま ようこ/さく・え
著者名ヨミ サクマ ヨウコ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2023.11
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-8054-5498-5
分類記号 E
分類記号 E
書名 おうさまパン   おはなしチャイルド  
書名ヨミ オウサマ パン 
叢書名 おはなしチャイルド

(他の紹介)内容紹介 本書によって日常の身近な自然をデザインする方法や管理の仕方について“探索”することができます。公園や広場、企業の敷地、空き地、裏庭、野原、そして森などを、人に優しく役立つようにデザインする方法が探せるのです。著者たちは自然地域に対する新たな考え方を紹介するだけでなく、効果的なデザインや管理方法についても、具体案を示しながら提言しています。本書は、長年にわたる実証的研究の成果を設計や経営管理に生かす方法を、豊富なイラストやイメージを用いて説明しています。この読んで楽しく実用的なガイドブックを、ランドスケープ・アーキテクチャー、都市計画、建築、自然管理、環境心理学、その他さまざまな分野で活躍されている実務家・研究者、そして学生諸氏にお届けします。
(他の紹介)目次 第1部 本書について―人間と自然(パターンを使う
人間の特徴について)
第2部 問題を解決する(恐怖感と好み
経路探索
回復環境)
第3部 デザインと管理(出入り口と仕切り
歩道と移動
眺めや見晴らし
場所とその構成要素)
第4部 人々の視点に立って(人々の関心を引きつける
全体を通じてのまとめ)
(他の紹介)著者紹介 カプラン,レイチェル
 ミシガン大学自然資源・環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カプラン,スティーブン
 ミシガン大学心理学部および電子工学・コンピューターサイエンス学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ライアン,ロバート・L.
 マサチューセッツ大学ランドスケープアーキテクチャー・地域計画学部アシスタント・プロフェッサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
羽生 和紀
 1965年東京生まれ。1995年オハイオ州立大学大学院都市計画学科環境行動学専攻博士課程修了。現在、日本大学文理学部心理学科教授、Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中田 美綾
 1994年慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業。現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芝田 征司
 2003年同志社大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、相模女子大学人間社会学部講師、博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑 倫子
 2009年日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程修了。現在、日本大学文理学部研究員、科学警察研究所犯罪予防研究室研究員、博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。