蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
十七音の履歴書 俳句をめぐるヒト、コト、モノ。
|
著者名 |
正木 ゆう子/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118022300 | 914.6/マサ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012631499 | 914/マ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5013147391 | 914/マ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113070110 | 914/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000183304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十七音の履歴書 俳句をめぐるヒト、コト、モノ。 |
書名ヨミ |
ジュウナナオン ノ リレキショ |
著者名 |
正木 ゆう子/著
|
著者名ヨミ |
マサキ ユウコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-393-43633-2 |
内容紹介 |
俳人・正木ゆう子が、俳句が生まれる背景となった人生、家族のこと、自然との触れ合いなどについてつづる。『熊本日日新聞』連載のコラム「わたしを語る」等をまとめて書籍化。 |
著者紹介 |
1952年熊本市生まれ。お茶の水女子大学卒業。能村登四郎に師事。句集に「静かな水」、俳論集に「起きて、立って、服を着ること」など。読売俳壇選者、熊本日日新聞俳壇選者。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の豊かさ、俳句の楽しさ。人生はストーリー、それともディテール。初エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 十七音の履歴書 2 樹木へ(目高の学校 知らない隙間 フライパンの穴 ほか) 3 ラッキー(奇跡の自然を詠む 短夜 ラッキー ほか) 4 その日のこと(湖畔にて 極私的な場所で その日のこと ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
正木 ゆう子 本名・笠原ゆう子。1952年(昭和27)熊本市生まれ。お茶の水女子大学卒業。1973年より能村登四郎に師事。俳論集『起きて、立って、服を着ること』(深夜叢書社)で第14回俳人協会評論賞受賞、句集『静かな水』で第53回芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2009年3月まで、NHK教育TV『NHK俳句』選者。現在、読売俳壇選者、熊本日日新聞俳壇選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ