蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117949305 | 913.6/ノム/ | 1階図書室 | 63A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本周五郎<未収録>ミステリ集成
山本 周五郎/著…
君を恋ふらん : 源氏物語アンソロ…
澤田 瞳子/[著…
ミステリースクール
円堂 都司昭/著…
端午のとうふ : 江戸人情短編傑作…
山本 一力/著,…
夫婦商売 : 時代小説アンソロジー
青山 文平/[著…
半鐘の怪 : 半七捕物帳ミステリ傑…
岡本 綺堂/著,…
いのち
末國 善己/編,…
商売繁盛 : 時代小説アンソロジー
朝井 まかて/[…
銭形平次捕物控傑作集6
野村 胡堂/著
銭形平次捕物控傑作集3
野村 胡堂/著
銭形平次捕物控傑作集2
野村 胡堂/著
臆病一番首 : 時代小説集
山本 周五郎/著…
動乱!江戸城
浅田 次郎/ほか…
銭形平次捕物控傑作集1
野村 胡堂/著
血染めの旅籠 : 月影兵庫ミステリ…
南條 範夫/著,…
戦国の教科書
天野 純希/著,…
黄色毒矢事件 : 少年探偵春田龍介
山本 周五郎/著…
夜光亭の一夜 : 宝引の辰捕者帳ミ…
泡坂 妻夫/著,…
奇談クラブ
野村 胡堂/著
流れ舟は帰らず : 木枯し紋次郎ミ…
笹沢 左保/著,…
花嫁首 : 眠狂四郎ミステリ傑作選
柴田 錬三郎/著…
刀剣 : 歴史時代小説名作アンソロ…
末國 善己/編,…
春はやて : 時代小説アンソロジー
平岩 弓枝/[著…
血闘!新選組
池波 正太郎/ほ…
真田忍者、参上! : 隠密伝奇傑作…
柴田 錬三郎/著…
真田幸村 : 小説集
末國 善己/編,…
永遠の夏 : 戦争小説集
五木 寛之/ほか…
志士 : 吉田松陰アンソロジー
池波 正太郎/著…
決戦!大坂の陣
司馬 遼太郎/ほ…
竹中半兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
軍師は死なず : 傑作歴史小説集
山田 風太郎/ほ…
黒田官兵衛 : 小説集
末國 善己/編,…
軍師の生きざま
池波 正太郎/ほ…
軍師の死にざま
司馬 遼太郎/ほ…
時代小説で読む日本史
末國 善己/著
新諸国物語 : 完全版第2巻
北村 寿夫/著,…
新諸国物語 : 完全版第1巻
北村 寿夫/著,…
龍馬の天命 : 坂本龍馬名手の八篇
阿井 景子/著,…
江戸の名探偵
日本推理作家協会…
軍師の生きざま : 短篇小説集
末國 善己/編,…
探偵奇譚呉田博士 : 完全版
三津木 春影/著…
山本周五郎探偵小説全集別巻
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集6
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集5
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集4
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集3
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集2
山本 周五郎/著…
山本周五郎探偵小説全集1
山本 周五郎/著…
野村胡堂探偵小説全集
野村 胡堂/著,…
銭形平次捕物控巻20
野村 胡堂/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000171917 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村胡堂伝奇幻想小説集成 |
書名ヨミ |
ノムラ コドウ デンキ ゲンソウ ショウセツ シュウセイ |
著者名 |
野村 胡堂/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ コドウ |
著者名 |
末國 善己/編 |
著者名ヨミ |
スエクニ ヨシミ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
507p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-86182-242-1 |
内容紹介 |
「銭形平次」の生みの親・野村胡堂による、入手困難の幻想譚・伝奇小説集。推理、怪奇、妖異、活劇、恋愛など昭和日本を代表するエンタテインメント文芸の精髄。「奇談クラブ」短篇17作、「伝奇小説」短・中篇12作収録。 |
著者紹介 |
1882〜1963年。岩手県生まれ。東京帝国大学中退。報知新聞に勤務した。小説家、音楽評論家。著書に「銭形平次捕物控」シリーズなど。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「銭形平次」の生みの親・野村胡堂による、入手困難の幻想譚・伝奇小説を一挙集成!「奇談クラブ」短篇17作、伝奇短・中篇12作所収。事件、陰謀、推理、怪奇、妖異、活劇、恋愛…昭和日本を代表するエンタテインメント文芸の精髄。 |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 胡堂 1882〜1963年。小説家・音楽評論家。岩手県生まれ。『銭形平次捕物控』の作者として知られる。盛岡中学校時代に金田一京助、石川啄木と知り合う。東京帝国大学中退後、『報知新聞』政治部記者に。社会部夕刊主任、社会部長、調査部長兼学芸部長、編集局相談役を歴任。1931〜57年までに『銭金平次捕物控』シリーズ、長篇・短篇あわせ383篇を著わす。音楽評論家「あらえびす」としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末國 善己 文芸評論家。1968年広島県生まれ。明治大学卒業、専修大学大学院博士後期課程単位取得中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ