蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
非暴力トレーニングの思想 共生社会へ向けての手法
|
著者名 |
阿木 幸男/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2000.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900036927 | 309/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001186746 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
非暴力トレーニングの思想 共生社会へ向けての手法 |
書名ヨミ |
ヒボウリョク トレーニング ノ シソウ |
著者名 |
阿木 幸男/著
|
著者名ヨミ |
アキ ユキオ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
299p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
309.04
|
分類記号 |
309.04
|
ISBN |
4-8460-0080-X |
内容紹介 |
ボランティア活動、NGO活動、環境教育、開発教育、参加型教育、市民活動に携わるすべての人たちのための変革の思想、「非暴力」を説く。84年野草社刊「非暴力トレーニング」の改題改訂。 |
件名 |
非暴力 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
行政法を、憲法原理としての法治主義の行政の場における具体化法として描こうとしたテキスト。行政法の基礎的知識を身に付け、体系を把握することができる。地方分権改革法、行政事件訴訟法等の重要な法律の制定・改正を織り込むとともに、行政不服審査法案等についても解説を加えた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 行政法とは何か(行政 法治主義 ほか) 第2章 行政組織とその法的統制(行政組織および行政機関 国の行政組織 ほか) 第3章 行政作用とその事前的統制(総説 行政作用の手続的統制 ほか) 第4章 行政作用の事後的統制(総説 行政上の苦情処理 ほか) 第5章 行政過程と私人(総説 情報と私人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高田 敏 1930年兵庫県に生まれる。1953年京都大学法学部卒業。広島大学講師・助教授、大阪大学助教授を経て、1969年大阪大学法学部教授。大阪国際大学法政経学部教授、近畿大学法科大学院教授を経て、大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ