検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Q&Aこれだけは知っておきたい裁判員制度ハンドブック 企業の対応から個人の心構えまで    

著者名 小原 健/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117997825327.6/オ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
327.67 327.67
裁判員制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000154588
書誌種別 図書
書名 Q&Aこれだけは知っておきたい裁判員制度ハンドブック 企業の対応から個人の心構えまで    
書名ヨミ キュー アンド エー コレダケ ワ シッテ オキタイ サイバンイン セイド ハンドブック 
著者名 小原 健/著
著者名ヨミ オバラ タケシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2009.4
ページ数 79p
大きさ 18cm
分類記号 327.67
分類記号 327.67
ISBN 4-532-49052-2
内容紹介 辞退したい場合は? もし、なったらどうすればいいのか? 法律のプロが、調査票が届いた時から裁判の終了まで、裁判員制度の流れを分かりやすく説明し、個人・企業の対策を徹底解説する。
件名 裁判員制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 調査票が届いた時から裁判の終了後まで、裁判員制度を分かりやすく解説。辞退したい場合は?もし、なったら、どうすればいいのか?この1冊があれば、裁判員制度は大丈夫。
(他の紹介)目次 第1章 裁判員制度とは
第2章 通知と調査票が届く
第3章 呼出状が届いたら
第4章 裁判所に行ってから裁判員に選ばれるまで
第5章 裁判員の仕事
第6章 企業がとるべき対策


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。